
育休が取れない場合、上の子の保育園退園をどうすればいいですか?役所に形だけの育休を申請して通るでしょうか?経験のある方、教えてください。
2人目出産後の上の子保育園問題教えてください😵💫
自治体によるので正解はないと思うのですが、
育休が取れなかった場合に上の子の退園をなんとかしのぎたいです💧
扶養内パートで、雇用保険には入ってなかったと思います😖
勤務期間はぎりぎり1年越えます。
育休を形だけでも取れないか相談するつもりですが、
形だけの育休でも役所に申請して通るのでしょうか!?
経験ある方詳しい方教えてください🙇🏻♀️
- ままりはる(6歳)

なぁ
わたしは手当てなしの形だけの育休ですが職場が書類さえ書いてくれれば通りますよ。籍だけおいてもらって上の子保育園通えてます😆

はじめてのママリ
手当ナシの籍だけなら書類書いてもらえそうですね。それか、産休後復帰するかですね。

なつ
私は1年以上働いてましたが、育休取れないと言われたので無給でいいから育休くれ!!って言ってお願いしました😊
産休育休書類を書いてもらって、提出すれば大丈夫です!

yuri
私も手当なしの育休でした✨就労証明書にいついつまでに復帰予定と書いてもらって、区役所に提出すれば上の子は退園にはなりませんと言われ、そうしました😊
コメント