※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ中はぐっすり寝てるのに布団に置くと起きてしまい、疲れてしまいます。対処法はありますか?

抱っこ中はぐっすり寝てるのに布団に置くと起きて手足バタバタ目ぱっちりになるのってどうしようもないのでしょうか😞
寝もしないのに同じことの繰り返しで疲れてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

背中スイッチあるあるですね…😔😔
スワドルアップやおくるみで起きるの回避したり、布団置く前にお尻をトントンしながら置くといいとか、背中が丸まるようにタオル敷いた所に置くとか色々ありますね…😔

もうしんどいときは抱っこ紐して寝かせて、自分は暗闇の中スマホとかしてましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんに合うものを試していかないとだめですね😭😭回答ありがとうございました🙇‍♂️

    • 2月18日
もぬ

抱っこ布団使ってますか?
置く時のスイッチ減る気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になっていました!購入を考えたいと思います😞🙇‍♂️!

    • 2月18日
ママリ

布団置いたあとお尻の方の手を最後に抜くと成功率上がります😁
頭~背中の手をそっと抜く→お尻の手を抜く→この間身体はピッタリと引っ付けたまま、両手抜いても起きなかったらそーっと離れます。
うちはこれで成功率上がります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を抜くのは頭からが良いのですね!いつもおしりから話してました😞 ピタッと身体をくっつけるのも意識したいと思います!ありがとうございます✨

    • 2月18日
はじめてのママリ

おくるみにくるんでました🤣🍀
顔だけ出して😊❤

あと、↑にもかかれてるかたいますが、頭の方先に着地!からの、お尻ゆさゆさ✋しながら手を抜く……ってのやってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみ活用します!!🙇‍♂️
    おしりの方は最後が良いのですね😭!ありがとうございます!

    • 2月18日
mama

お尻あたりが丸い姿勢になるように、クッションの上に足乗せてあげたらよく寝てました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、丸くなるように置くということですね💡 ありがとうございます。クッション置き試してみます🙇‍♂️

    • 2月18日