
赤ちゃんがミルクを飲まず、脱水が心配。3回食にすべきか相談。どうすればいいでしょうか。
明後日で9ヶ月になるのですが、8ヶ月半くらいから急に🍼を全然飲まなくなり市の保健センターに相談するとどうにか頑張って最低でも1日600mlは飲ませてと言われました。
ですが昨日今日と1日500mlも読まず、麦茶やジュースもちびちび飲みで50mlほどしか飲みません。
飲まそうとすると仰け反ったり手ではらったりして嫌がります。
もう3回食にした方がいいのでしょうか?
ミルク以外も全然飲まないので脱水が心配です。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
明後日で9ヶ月になるということですしもう3回食にしてもいいかもしれませんね🥄
うちの子もミルク以外から全然水分摂ってくれないので、離乳食で汁物を必ずあげるようにしてます🥲水分摂れないと本当に心配ですよね💧

Jママ
離乳食食べるなら離乳食増やしてもいいと思います。保健センターの人とかは飲ませろと言いますが、飲まないものは飲まないし、無理やり飲ませられないし、お子さんがグッタリしてるとか体調悪くないなら大丈夫だと思います。
鼻がつまって息苦しいとかはないですよね?
-
はじめてのママリ🔰
今のとこ150~160g食べれてるので、明日から3回食にしてみようと思います!
毎日元気です!鼻づまりもなく、気になるとするとうんちが2日に1回出るのですが毎回踏ん張っていてうんちも固いような気がします💦
ただこの月齢でどのくらいで固いのか基準がわからないのでよくわからないですが…😰- 2月17日
-
Jママ
離乳食始めたらうんちも硬くなると思いますよ!2日に1回やったら便秘でもないし大丈夫やと思います😊
ミルクよりご飯が好きなんじゃないですか?- 2月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦明日から3回食にしてみます!
本当に心配ですよね😭
いつか取れる日がくるんですかね…🤔
退会ユーザー
最近ようやく一日麦茶or白湯が50飲めるようになりました🤤
うちの子はまだほど遠いです…(笑)