※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所のママとの挨拶がストレス。どう対処する?挨拶続ける?会釈にする?

近所の人で愛想悪い人、感じ悪いママが居たらどうしてますか??💦

朝、バス停に行く時に違う幼稚園のママに会うのですが
前から感じが悪く挨拶しても返してるのか返してないのか分からないし、ちょうど鉢合わせても気づかない振り決め込むので、それが凄くストレスになってます…。

幼稚園バスの時間なんて変えられないし毎朝凄くストレスです。。

こういう人が居る人、又はいた場合皆さんならどうしますか??
挨拶だけは変わらず続けますか??💦
最近会釈だけにしようか迷ってます…。

コメント

るみ

いますよねー。
挨拶し返さない人も普通にいます!
それでも挨拶してたけど、もういいやと思って堂々と無視しております🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなんですかね💦
    好きでも嫌いでも挨拶だけは出来るだろって思っちゃいます💦

    完全に横をすれ違うんですけどその場合でも無視しますか??(´;ω;`)

    • 2月17日
  • るみ

    るみ


    すれ違っても無視します🤣
    子供と会話してるから気づいてませんよ〜っな雰囲気でw

    相手がその態度って事は逆に挨拶されたくないと思ってるかもしれないし。無視してあげるわよ位の気持ちでいきましょう🥰

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです!😆

    確かにそうですよね!
    話したくないから無視してくるんだからこっちはご要望にお答えしてる感じですよね🤣
    クヨクヨしてたのが馬鹿らしく感じました😆
    ありがとうございます✨

    • 2月17日
はじめてのままり🔰

挨拶して返されないのは私自身ストレスたまるのでわたしなら挨拶しないです💦毎朝嫌な気分になりたくもないですしね💦
メンタル強かったらすると思いますがメンタル強くないので挨拶しないでスルーしちゃいます💦
それか車送迎にしちゃうかもです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も凄いストレス溜まるタイプで車送迎にしようかと悩んでました💦でもその人の為にこっちが大変になるのもなとも思って😭

    やっぱりスルーした方がストレス的にはマシですよね…。
    会釈→無視って感じで徐々にやっていこうと思います😣

    • 2月17日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    たしかにそれもそうですよね😮‍💨
    それで初めてのままりさんさんが耐えられるならいいと思います!!

    • 2月17日
こまち

保育園のママでお迎えの時間がいつも同じでよく会う方がそんな感じです💦
仲良いママさんや先生には普通に愛想いい感じの方です。
子供のクラス違うし接点ないのでなんで私が感じ悪くされるのか分からないですが、会ったら挨拶はしてます。
【無】の「コンニチハー」です!
たまにいる感情こもってないショップ店員さんみたいな感じです😂
私的に無言ですれ違うのが何か嫌だし、他のママさん達は必ず挨拶してくれるので、その人にはただ言ってるって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりどこにでもそういう人は存在するんですね…💦

    無でもちゃんと挨拶し続ける気持ちが凄いです😭
    参考になりますありがとうございます(´;ω;`)

    • 2月17日
  • こまち

    こまち

    ただ言葉発してるだけなので、毎日していると苦でも何でもなくなりますよ✨✨
    『ここまでハッキリ言ってるのに無視できるの凄っ😳!』とか『やっぱヤバイなこの人』とか心の中で思ってます😂
    私は自分が挨拶しないの嫌だからしてるだけで、腹黒いことも考えてるし、凄くもなんでもないです。笑

    • 2月17日