※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が自閉症か心配です。言葉が少なく、行動に特徴があります。どう思いますか?



2歳3ヶ月の息子が自閉症かなと思っています。
それっぽい感じありますか??

気になる点として
・発語がほとんどない、最近「パパ」「ママ」「ばば」「ワンワン」言うようになりました。他は「は!」「あ」とかです。
・しつこい癇癪ではないですが、上手くできなかったりすると わぁーっと泣きます。気を逸らせば泣き止むけど、すぐ泣くなぁと思います。
・場所見知り激しめ。
・お店などで思い通りにならないと座り込みます💦
・保育園でお友達と遊んでることがありません。喋れないからコミュニケーション取れないんだと思います。
・たまにクレーン現象あります。
・ジェスチャーで伝えようとしてくる。食べたい時は口に指を当てたりします。

できること
・スプーン食べ
・言葉の理解。これして、あれしてと言うとできます。

どう思われますか?

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

書かれている内容ですと
定型の2歳児にも当てはまるので正直なとこ

んーーー……て感じです🥹

2歳児ですとまだお友達と一緒に遊ぶ事も少ないですし、イヤイヤ期が始まってる場合もあります。
クレーンはうちの子もしてました。言葉で伝えられないから手っ取り早く親を動かそう!てな感じで🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    微妙なとこですよね💦
    連れていこうとしたりするので、なに?って言うと指さして「ん!」って訴えてきます💦

    • 2月17日
ママリ

息子が自閉症です。
知的障害の無い自閉症スペクトラムの可能性はあるかもしれない…くらいですかね💦
ジェスチャーで要求以外に共感とか、伝えてきますか?あと、こちらの共感を受けて笑ったりしてくれますか?
これらができたら、定型の子で少し言葉が遅くて、よく泣くだけかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショベルカーを見て、「あ!あ!」って指さして大きな声でこっちみて来ることとかはあります。「おっとっと〜ww」とか、こちらが笑ってると一緒になってこっちを見ながら笑ったりもします。微妙ですよね💦

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    指差しできるんですね!自閉症スペクトラムだと指差し遅かったりしますよ。なんとなく定型っぽい感じです^_^
    ちなみに、自閉症の子は、公園などで順番待てなかったり、他の子のおもちゃ勝手に取ったりしてしまったり、深刻な雰囲気なのに自分だけヘラヘラしてたり、空気読めないところがあるので、その辺無ければ普通かなぁと思います^_^

    • 2月17日
バナナ🔰

発語は3歳頃までは分からないですし、発語が増えれば癇癪やクレーン現象やジェスチャーで伝える事はなくなっていくと思います。
場所見知りや癇癪は性格にもよるので何とも言えませんね。
年齢的にいやいやもあると思うので。
お友達と遊ぶようになるのは3歳頃からなのでそこはまだ心配しなくても大丈夫かと。

発語以外は今の時点で特に問題はないと思います。
あとは3歳過ぎて集団生活(行動)がどうかにもよりますね。
一斉指示が通るかなど。

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません。
同じくらいの月齢の娘が、同じような感じなんですが、その後いかがですか??💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり、すみません。
    うちの子の場合はですが、2歳8ヶ月頃に急に2語文喋りだしました!それまでは本当に同じぐらい単語が少し言えるだけ。今では3歳半ですが、「今日は給食全部食べたよ!」とか、「○○ちゃんといっぱい遊んだー」「ママがせっかく作ったのに…食べないの?」とか、滑舌や喋るスピードは周りに比べるとまだ幼いですが、普通に会話できるようになりました☺️場所見知りや人見知りはほぼなくなりました!お友達は1人ですが、仲良いお友達ができたみたいです☺️

    • 5月24日