![てんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼に卵黄を食べて夜に発熱し、翌日も同様の症状が出た場合、卵アレルギーの可能性があります。アレルギーは発熱だけでなく、口周りの赤みやよだれかぶれも引き起こすことがあります。
アレルギーについてです。
お昼の13:00頃に卵黄(耳かき1さじ)をあげて24:00に発熱した場合は卵アレルギーと関係はあるのでしょうか?朝方熱が下がっていたので翌日もお昼頃に卵黄(耳かき2さじ)をあげたらまた夜中に熱がでました。
アレルギーは蕁麻疹や呼吸器に問題が生じることが多いとおもうのですが発熱のみもあるのでしょうか、、?
口の周りも赤かったのですが、よだれかぶれもよくなるのでアレルギーかわかりません🥲
- てんてん(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アレルギー反応なら30分から1時間程度で発疹などが出るみたいなので、自分なら発熱は様子見ですかね、?
発熱はアレルギーに関係ないとは言い切れないので熱が下がらないようだったら小児科受診するかですね、、!
お大事になさってください😢
コメント