
コメント

ままた
私はこども園ですが
8:30〜14:00まで担任補助として働いています!
幼稚園だと延長だったりがおおいですよね💦
私の友達は14:00〜18:00
で受け渡しや園の掃除がメインといっていました!

まぁちゃん
正規もパートも経験しています、
保護者の把握や子どもたちも把握してしまえば何とかなりますよ😊
ままた
私はこども園ですが
8:30〜14:00まで担任補助として働いています!
幼稚園だと延長だったりがおおいですよね💦
私の友達は14:00〜18:00
で受け渡しや園の掃除がメインといっていました!
まぁちゃん
正規もパートも経験しています、
保護者の把握や子どもたちも把握してしまえば何とかなりますよ😊
「パート」に関する質問
パートで勤務している職場で正社員になるか迷ってます🤔 1年ほど勤務していて上司から打診されています。 工場事務 8時半〜17時半 給料 総支給約21万円 祝日出勤有り(有給消化で普通に休めます) 夏季休暇、年末年始、GW…
ふるさと納税について 共働きで奥さんがパートの方、旦那さんと奥さんの両方でふるさと納税やられていますか? 私の年収がパートで180〜210くらいなのですが2万くらいの寄付だとやらない方が手続きとか考えて楽なのかな…
わかる方、同じような方教えてください 現在、パートで扶養内(年収100万以下)で働いてます 住んでいる地域も最低賃金が上がるので、会社も上がるかもしれません すると、年収104万1000円ぐらいになります 住民税と所得税…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
私も幼稚園の預かり保育の
2時〜18:00までの時間帯で働こうと思うのですが、、
もちろん園にもよると思いますが
少し心配になりました、、