![初めてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に2、3時間ごとに起きてしまう赤ちゃんがおしゃぶりで寝るが、時にはミルクも必要。夜中のミルクをやめたいが、上の子が起きるので難しい。おしゃぶりはまだ使っても良いかどうか悩んでいます。
7ヶ月で完ミです。
夜、寝る時再入眠の時おしゃぶりを吸います。
2、3時間ごとに起きるんですが
おしゃぶり吸わせるとまた寝ます。
1時から3時の間に泣いて起きたら
おしゃぶりでは寝てくれず、ミルク200飲ませて
おしゃぶりを吸わせると寝ます。
夜中のミルクもう辞めてもいいかなーと思うんですが
長く泣かれると上の子が起きてしまうので
なかなか辞めれません。
どうするのがベストでしょうか?
おしゃぶりもまだ使っていいですかね?
- 初めてママリ(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
おしゃぶりは使ってませんが起きた時はミルクあげています😌
上の子は1歳前まであげてました!
やめる時は、昼間の離乳食、ミルクが一日に必要な量を摂取できるようになってから水かお茶をあげてみて寝るか試そうかと思っています🤔
初めてママリ
夜おしゃぶりは使われてないとのことですが
どのように寝かしつけて
再入眠はどのようにしてますか?🤔
夜起きるのが1回ってことですかね?
なるほど!ありがとうございます😊
ちい
次男だけ別室で寝ていて、寝かしつけはミルクをあげておやすみと言って部屋を出る、ですかね😌
夜中は何度か起きているようですが目をこすったり首をふったりするだけで完全に目が覚めているわけではないようでそのまままた寝ます。
完全に起きてしまうのは夜 0〜2回で、23時ごろ、4時ごろに起きることがあります!
様子を見てても寝ない時はミルクをあげるとまた寝ます🤔
初めてママリ
別で寝てるんですね!
寝返りとかして危ないとかないですか?
ベビーベッドですか?
ちい
寝返りが遅くて最近できるようになって、今は寝返り防止で傾斜つけてます😂
寝返りしても腕は突っ張れるし首も動かせるので窒息はないかなと思ってます!
シングルの敷布団です🥳