※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リッシェルsiのキッチンを使っている方、パッとストッカーとパッとシェルフの仕組みを教えてください。フレッシュロックを置く際、引っかかるか心配です。


リッシェルsiのキッチン使われてる方いらっしゃいますか?

パッとストッカーとパッとシェルフというものがあると思うのですが、どういう仕組みになっているのか教えていただきたいです🥺

パッとストッカーのとこにフレッシュロック高さ26cmあるものを置きたいのですが、パッとシェルフを引き出すとフレッシュロックが引っかかるかなと思って😢

コメント

はる

2段引き出しのような感じです

シェルフが上段、ストッカーが下段です

26cmは横にしないと当たって、閉まらないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    やはりそうですよね😢
    お茶っ葉を入れようと思ってるのですが、18cmのものだと大丈夫でしょうか?

    • 2月17日
  • はる

    はる

    下に回答してまいました
    ごめんなさい💦

    • 2月17日
はる

公式に20cmとあるので多分大丈夫ではないでしょうか?

少し開けただけだと、シェルフがマグネットでくっついて出てきて、ある程度開けないとストッカーのものは取れない(マグネットが自然に外れない)ので、よく使うものは下段に置かない方がいいかもしれません

うちは水回りにあり、手前が包丁入れなので、子供の前であまり全開にしたくないです💦
ポケットは並び替えれるので、包丁入れは中央にして、子供の手が届かないようにしていますが、心配でして

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう感じなんですね👀
    ってことは、前回に開かないと下段が開かないということですよね?

    確かに子供がいると危ないですよね😢

    リクシルのショールームで確認はしたんですが、日にちが経つと忘れちゃいます😭😭

    • 2月17日
  • はる

    はる

    全開まではいかないですが、結構引き出さないとという印象です

    上段に置いてるボールをとるぐらいでは、マグネットは外れないです

    • 2月17日