
病院での受診後、流産の可能性が心配。お腹の痛みもあるが、先生からは安静にと言われている。心拍も確認できず不安。
7日の日に病院に行って袋を確認することができたのですが、
先程お風呂に入る前にピンク色の出血をしていて、これは流産してしまうのかと不安になっています。
7日に受診したときは3.4週目ぐらいと言われました。
心拍を確認できていないのもありますし、流産の可能性もあるなと思い色々調べましたがわからず投稿しました。
受診したころからお腹の痛みは軽くありそれも先生に伝え痛みを感じたときは安静にとだけ言われています。今も少し痛いです。
- RIN(1歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ななこ
息子も今妊娠中の赤ちゃんも妊娠初期に出血がありました!
少量だし茶おりでしたが今の赤ちゃんは4週間ずっとです😅
本当に焦りました💦
流産の経験もあります。
先生からは「真っ赤な出血があったら電話してね。生理2日目くらいの出血ならすぐ来てね」と言われていました!

はじめてのママリ🔰
少量のピンクの出血だったら初期は様子見になるかと思います。
本当に初期は何も出来ないですもんね💦
万一、腹痛が痛み止めを飲みたいくらい酷くなったり、出血量が増えて鮮血になるようだったら病院に連絡した方がいいと思います💦
-
RIN
コメントありがとうございます。
様子見になっちゃうんですね、
今のところ腹痛も最初の頃と同じような痛みなので酷くなったりしたらすぐ病院に連絡します。
ありがとうございました。- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も今回はピンクの出血がバシャバシャでた後、鮮血まで出ましたが今ところ無事育ってます💦
一人目は妊娠後の子宮頸がん検診の二日後くらいに同じく薄茶のオリモノがバシャバシャでました💦
初期によくある出血だといいですね- 2月17日
-
RIN
鮮血まで出たんですか💦
無事に育ってくれてるんですね
よかったです😭
よくある出血だと願いながら明日病院に電話してみます!- 2月17日
RIN
コメントありがとうございます。
4週間もあったんですね💦
初期であれば出血したとしても流産だけではないんですね、
不安になりすぎて寝れなくなっていたのですが少し安心しました。ありがとうございます🙇♀️
朝イチ病院電話してみます。
ななこ
流産だけではないと思います😊
私の場合は子宮の赤ちゃんがいるあたりからちょっと離れたところに出血があって、それが時間をかけてチョビチョビ出ているみたいでした😅
1人目も今回もなのでそうなりやすい体質なんだと思います💧
今は祈ることしかできないかもしれませんが暖かくしてしっかり寝てから病院に電話してみてください😊
RIN
そういう事もあるんですね💦
1人目の時に何もなかったので、不安になってしまって、
暖かい言葉ありがとうございます😭