
コメント

はじめてのママリ
インボイス制度に、いまお話されたことは全く関係ないので、大丈夫だと思います🙌

退会ユーザー
むしろ専従者給料で経費として計上した方がいいと思います。それも適応かどうか調べてみて下さい。
はじめてのママリ
インボイス制度に、いまお話されたことは全く関係ないので、大丈夫だと思います🙌
退会ユーザー
むしろ専従者給料で経費として計上した方がいいと思います。それも適応かどうか調べてみて下さい。
「お仕事」に関する質問
長いですがどうかアドバイスください😭✨ 人(家族)に厳しい性格やめたいんですけど人に優しい人ってどんな気の持ちようで生きていますか?🥺 元々私の短所は自分がキチッとしたい性格で、それを他の人(主に家族)に求めてし…
保育園申請で、入所保留通知がきました。 会社には、保育園利用申し込みをした時の写しも必要と書いてありますが、 こどもの記録も提出しないといけないのですよね。 持病があり、病名や薬を飲んでいるなど、細かいこと…
正社員になるために、飲み会に積極的に参加したり、他の人とお喋りしたり、積極的にコミュニケーションとったりします😂 ただ、コミュ障な私は、無理して正社員になろうとしており、自分の中で常に矛盾を感じてます💦 実際…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます(o^^o)
インボイス制度することによって無給で妻を働かせる事ができなくなるということは
ないんでしょうか??💦💦
税金とか色んな部分でもまずくなるとかはないですか?💦
すみません💦全く無知で😭
はじめてのママリ
すみません、インボイス制度がなにかというのはご自身でお調べになりましたか?
経理関係はご主人がされてるんでしょうか?
無給で働かせることができないというのは、どこかで聞いたということでしょうか?
ママリ
インボイス制度あまり詳しく調べてなかったので
調べてみます!!💦
旦那が無給で手伝わせてることがまずいんではないかと
心配していましたので、、(TT)
はじめてのママリ
そうだったんですね😭
インボイス制度に、無給で手伝わせるからどう…とかいうのは関係ないと思います。
課税業者さんですかね?
ママリ
すみません!
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
免税事業者です💦
はじめてのママリ
そうなんですね!
我が家も、免税業者だったのでインボイス制度について調べまくってます。
大変ですが、がんばりましょうね😭😭🙌