※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ👶🏼
その他の疑問

怪奇現象なのでしょうか?😂リビングの子供のおもちゃを置いているゾーン…

怪奇現象なのでしょうか?😂

リビングの子供のおもちゃを置いているゾーンでよく、
・プーさんのメリーが電池変えてもジャミジャミした音になる
・パキパキ壁や床から音がする

などなど、意識し出すと怖く感じてしまいます💦

コメント

deleted user

パキパキするのは我が家もあります!

木も生きているから
気温や湿度でなるみたいですよ!

おもちゃは…壊れているのかな??
電池を変えても中の機会がだめになれば意味ないですからね😅

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    ストーブつけてると部屋が温まってミシミシパキパキなるんですかね?🥹
    ビビりなもんで、歩いてる音と勘違いしてしまって、、🥹

    機械的な問題ですかね🫡

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可能性あるかもです!
    日中暖かく、夜に気温が下がる季節とかは特にあるみたいな事書いてありました!

    中古物件を買いまして
    パキパキするから怖くて調べたんですwwww

    私はそう感じます🤣🤣
    機会も完璧ではないですからね!

    • 2月16日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    それだとありがたいんですけど、音がするのがおもちゃのゾーンだけで余計に怖くて(;;)

    私も中古の昔っぽい家に賃貸で住んでます😂😂😂

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1か所なんですか!?
    っていいつつ私も基本押入れ付近からですよ😅

    そうなんですね!家が古いと余計に物音増えます🤣🤣

    • 2月16日
みーこ

プーさんのメリーだけだと判断しづらいですよね😵
他のおもちゃも鳴り出したらいるかもですね。。。

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    いやーーー🥲🥲🥲何も鳴らないでほしい、、🥲🥲🥲笑笑

    • 2月16日
初めてのママリ🔰

パキパキはうちもよくしますよー!!湿度とかの変化でなるとか…

プーさんのメリーは壊れやすい気がします😂😂💦

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    よかったですーー🥹🥹💓💓
    怖くて怖くて、ひたすら音が鳴る方にガン飛ばしてました😭😭😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

おもちゃはどこかの回路の接触が悪いだけでは?壁や床に関しては木は収縮するので音がなるのは異常じゃないです😃

  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    息子が哺乳瓶でスイッチ周りを殴ったせいですかね、、((笑

    • 2月16日