
5月に義実家旅行。日程モヤモヤ。休みづらいので金土日か土日月にしたい。未だに決まらずモヤモヤ。義母の希望に合わせたいが…
愚痴らせてください。すみません😔
5月あたりに義実家に誘われ旅行へ行きます。
旅行へ一緒に行くこと自体はまあいいのですが、
日程についてモヤっとしています…
主人も私も平日フルタイム勤務で土日休み(祝日は稼働)、
子供2人は保育園に預けています。
どうしても2泊3日と言うので、
金土日(金曜日に有休をとる)、もしくは土日月(月曜日に有休をとる)にしたいと思っています。
理由は、
①子供2人居て体調不良の際に有休を使ってしまうので、なるべく使わずに残しておきたい
②1日だけ休むなら仕事もそこまで溜まらないし迷惑をかけずに済む。2日〜3日連続で休むとなると誰かに対応してもらわないといけなくなり迷惑をかけてしまうので休みづらい
主人も同じ考えなので義母に伝えてもらったのですが、
土日はどこも混むから月〜水にしたい、と渋られてしまい未だに日程が決まりません。
私としてはすっごく行きたいというわけではないので(失礼ですが…)
その日程なら旅行は辞めたいのが本心です…
主人の方が休みづらいので結構強めに言ってくれたのですが、
全然折れず、もう少し考えて、と言われて話は終わってしまいました。
義父も義母も今は自由で毎日時間があるから平日に旅行がしたい気持ちも分かりますが、
働いてるこっちの事も少しは考えてほしいです😔
金曜日か月曜日は休むから、とこちらも妥協したのだから、そちらも少しは折れてほしいです😔
何も決まらずモヤモヤだけが続いているこの状態もすごく嫌です😔
すみません、愚痴を聞いてくださりありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
義父母さんは働いてなかったのか?と思うぐらい配慮が足りないですね😅
もう義父母との旅行は中止で旦那と子どもさんと旅行に行って気晴らしをしましょう♡

はじめてのママリ🔰
それは大変ですね💦
働いてたことがあれば休みの取りづらさ分かりそうですけどね😓
勘弁してくれって感じですね、、。

はじめてのママリ🔰
絶対折れずに金土日、土日月のどっちかでいいです!!笑
ぜひ負けないでください!
応援してます!!笑

はじめてのママリ
一緒に行きたがってるのは向こうなのに、休みを平日に取れなんて勝手ですね💦
休みが取れないと言い切って、それが嫌なら一緒には行けませんとはっきりいうしかないかなと思います💦

me
理由①が一番いい理由ですよね。ほんと有休って子供のためになくなっていくので( ; ; )
ましてや義実家のために3日も有休とりたくない(うちは義実家と仲良いけど、それでも有休は別)
だんなさんに3日有休取れっていうなら行けないと言ってもらえないですかね( ; ; )

いっちゃん
それはモヤモヤしますね…💦
有休、残しておきたい気持ち、めちゃめちゃ分かります‼︎
もうこのまま旅行は中止で良いと思います✨😊

はじめてのママリ🔰
私は何年も旅行どころか義理実家行くのも断ってます笑
折り合いがつかないなら、旅行しないで、家族で楽しんで良いと思いますよ(^ ^)
子供が熱だしても、代わりに義理父母がヘルプしてくれる可能性がないのなら余計に!!

ななな
お気持ち、すごく分かります!!😭
うちも以前、義両親が鹿児島→愛知へ引っ越すので、最後に鹿児島に義姉と義兄家族もみんなで集まりたいと言われ、わざわざ有休を取って、往復飛行機代まで自己負担で行ったことがあります…💦
ホントに行く前もずーっと憂鬱、行った後の今でも思い出す度にもやっとします笑
もっとこちらのこと、考えてほしいですよね!!
というか、混むのが嫌なら、そもそも旅行に行かなければよいのでは…?😅
仕事上休みが取りづらい上に、まだ来年度のことですが、これまでの経験をふまえて、例えば、5月は保育園の個別懇談とか遠足がある可能性があるので…という風にうまーく話せませんか??💦
それでもダメなら、金土日、もしくは土日月の日程ならOKというスタンスを突き通しましょう💪✨️
コメント