※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週の妊婦検診でエコーの性別診断が微妙だった。先生は自信がない様子で、色々な意見が聞きたい。エコーの見方に詳しい方や先輩ママのアドバイスが欲しい。

エコーの性別診断についてです!
18週の妊婦検診だったのですが、先生が『女の子だと思うけど…うーん…どうだろうなぁ…』というとっても微妙な診断でした😂
性別はどちらでも嬉しいのですが、先生があまりにも自信がなさそうな言い方でしたので、詳しい方がいれば色々な意見が聞きたいです👶🏻
エコーの見方に詳しい方、先輩ママさんなにかわかれば教えていただきたいです😊ちなみに先生は、黄色の印の所を見て、女の子っぽいかな?とおっしゃっていました!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はエコー写真を見ての判断は出来ませんが、お医者様が言うには女の子と断定するのは難しいのだそうです。
男の子ならシンボルが確認出来ればほぼほぼ間違いないらしいのですが…

上の子はとっても恥ずかしがり屋で30週近くになってようやく男の子とわかりました笑
かなり遅いですよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子の判断は難しいんですね😳!だから先生は自信がなさそうな言い方だったのですね👶🏻
    30週近く😳!それまで先生でも性別が分からないこともあるんですね!教えて頂いてありがとうございます😊

    • 2月17日
ママリ

お股を下からうつしたエコーなら比較的分かりやすいんですが、このエコーだと素人は分からないかもです💦
うちの子は18週の時にポロンとタマタマをガッツリ見せてくれたので、うん絶対男の子だわと言われたんですが、女の子だと確定貰うのはもう少し先かなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこの角度だと難しいのですね。。😳
    タイミングよくタマタマをがっつり見せてくれた息子さんとても可愛いです😂💓

    では、まだ女の子と思い込むのは早いんですね😳!ありがとうございます✨

    • 2月17日