![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを2学年差で産むことについて友人に心配されたけど、2ヶ月後だったら大丈夫?要領がいいよね!
下の子を一歳10ヶ月差で産む(2学年差)のですが、
え!年子じゃん。無計画?大変そうだし可哀想って言うよね💦
と子なしの友人に言われました😂
あの〜…
2ヶ月後に産まれてたら可哀想ではなくなるの!?!?🤣
- 初めてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年子って子持ちでも大変そうだな…と思ってしまいますが、無計画とか可哀想とか誰が言うとんねんって話ですよね😇
![eee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eee
私も1歳10ヶ月差、2学年差の年子育ててます☺️
子どもいないとわからない事ありますが言い方気をつけてほしいですよね😂私も言われたことありますが、何が可哀想なの?と聞き返しちゃいます笑笑
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね、その立場にたたないとわからないことありますよね。
でも、可哀想は違うよなと思います😡笑
私も聞き返せばよかったー!!😂- 2月17日
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
すぐ可哀想って言う人いますよね😅
子ども欲しくて意地悪言っちゃうのか、子どもいないから無理解なのか…
そういうのは他人に言わない方がいいよ♡とアドバイスしてあげたい🤣
-
初めてのママリ🔰
可哀想かどうかは本人が決めるのでほっといてください!と思います😂
- 2月17日
![りるりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りるりる
大きなお世話ですよね💦
可哀想じゃないし❗
-
初めてのママリ🔰
可哀想じゃないですよね!私も堂々としてりゃいいのに気にしてる自分も情け無いです😔
- 2月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年子のママさん、子どもが元気すぎて大変な事も多いかもだけど、子供同士は仲良しだし、育児楽しそうだなって思ってます😊
羨ましいくらいです❤️
可哀想の意味がどこにあるのかわからないです…😅
-
初めてのママリ🔰
たしかに子ども元気すぎて体力いりますよね!でも私は逆にこれ以上間を空けるとそれこそ歳がいって大変そうと思い、頑張ることを決意しました💪✨
そうですよね、、、たぶん上の子がママ独り占めできなくて可哀想とかそんな感じかな?と思います🥲- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全に友達の嫉妬だと思います😮💨
-
初めてのママリ🔰
そうですかね🤔そう思っときます!笑
- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え!その友人ウケますね🤣
幸せいっぱいなのに水を差すようなことしてよっぽど妬ましいんでしょうね🤣
人の幸せを素直に喜べないなんて🥺
そして私も1歳9ヶ月差ぐらいで出産になりそうですが年子って感覚全くなかったです🤣
もちろん大変だろうけどそれ以上に楽しみだし幸せなことが待ってるので嬉しさしかないです🤩💓
気にせずバンバン幸せオーラ放っていきましょ~💓💓💓
-
初めてのママリ🔰
わざわざ人を不快にさせる人って理解できません😔
妬ましい気持ちを本人にぶつけて一時的にスッキリしたとして、虚しく無いのかな…。
私も年子の感覚なくて😂学年も西暦も2年空いてるから2歳差と思ってました🤣- 2月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
意味わからなすぎますね🤣
みんな赤ちゃんみたいなもんだからみーんな平等に大切にかわいがってるし、二人の時間も作ってるしかわいそうじゃないですよ☺️
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
いつ産まれたって可哀想な子なんていないですよね。
だって、そのタイミングじゃなきゃその子は生まれてこれなかったんだから。
可哀想かどうかは子育てを見て判断しろやいと思います!- 2月17日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
えーうち1歳8ヶ月差予定😳
計画的に妊活してましたよ🤔
子なしなのにとやかく言われたくない笑
何様🤣
-
初めてのママリ🔰
そうですよね、私も計画的です!
もし計画的でなかったとしてもぜんぜん可哀想だなんて思わないし、ほんと何様って感じです😤笑
ここに書いてだいぶスッキリしました!- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も年子1歳6ヶ月差(2学年差)で出産の予定です!
大変そうではありますが、こっちは色々考えて自分たちのタイミングでだからとやかく言われたくないですね🥺
しかも絶対2歳差でもなんか言われそうですね🤣
-
初めてのママリ🔰
そうなんです!
えーい、うるさーい!って思いました🤣
たしかに、、何歳差であろうと何か言わなきゃ気がすまないのかも。。- 2月17日
![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちな
1歳5ヶ月差で学年もギリギリ年子の予定です。
産後は妊娠しやすいから気をつけたほうがいいよ!って、未婚子なしの人に言われてびっくりしました…
年齢のことを考えて早めに2人目を計画したのに、何も知らない人からしたら無計画と思われてるんだなと悲しくなりました😭
-
初めてのママリ🔰
やはり経験してないことについてはよくわからないし、相手の気持ちもわからないのもしょうがないとも思うのですが、言われた方は悲しいですよね😢
私も年齢を考えての決断でした。
でも、周りがどう言おうと思われようとそんなのはクソ喰らえですよ!
私達が胸を張って、幸せならそれでいいですよね!!- 2月17日
![ちゃんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんま
もうすぐ出産で1才10ヶ月差で学年も年子になります😅
我が家はなかなかできなくて、治療もしてましたし、上の子と真ん中の子は間あいて子育てはわりと楽でした。今回は奇跡の自然妊娠です。そしてうれしかったです。
よその人は年子だったり2学年差がほとんどで、年が近い子を育てるのは大変だろうなとは思いましたが、かわいそうなんて思ったことはないです😅完母でとつぜんの断乳になるのは子供に申し訳なかったですが、、、😢
2学年差でも実際は1才半しか離れてなかったり、1学年差でもほぼ2才離れてたりいろいろですよね。
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
私は年齢的に年をあけられる余裕がないですが、上の子が下の子を御世話してくれたり自分のことを自分でやってくれるのは助かるだろうなと思います🥺✨
私ははじめての妊娠で流産し、その後もなかなかできず、2人目不妊のことも考えて早めに妊活しました。いろんな背景があるのに想像もしないで憶測で人を傷つけるのは良く無いですよね😢
たしかに、年子も幅広いですね!!- 2月17日
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
我が家は歳だけ年子の4人育ててるんですけど言われましたよ😂
無計画 恥ずかしくないん? それだけやってるってことでしょ! 子供達がかわいそう! とかめちゃくちゃ言われましたよ🤣
別に恥ずかしくないしあんた達に迷惑かけてないしやる事やればできるし何がダメなん?って返してました🤣
-
初めてのママリ🔰
子作りを性的に捉えていることが恥ずかしいと思います…あんたもそうやって産まれてきたんだぞと言いたいです🤣
- 2月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
whoとかでも証明されてますが
産後1年は子宮休ませる方が次の赤ちゃんにもお母さんにもいいといわれてます
早産リスクが上がったりするそうです
私は帝王切開ではないですが毎回産院で1年は避妊してねと言われてきました
なので1歳8ヶ月差までの人は無計画というか
病院から言われなかったのかなー?って思います
ママリでも色々考えて年子って言ってる人の理由は大抵親都合の話ですしね😅
なので1歳10ヶ月差は2人目の歳の差平均くらいですしなんとも思いません
そもそも他人に可哀想とか無計画とか思っても口に出す人って常識人じゃないと思います
-
みー
え、じゃあ1歳8ヶ月差の我が家は無計画なんですか!?🤣
1年避妊ではなく
1年は妊娠しないでってことですよね?
さん- 2月17日
-
みー
産後1年で妊娠したら1年8ヶ月ですよ🤔
- 2月17日
-
退会ユーザー
なら1歳7ヶ月までの間違いですね
無計画というか病院から言われなかったのかな?って思いますと書いてます😥- 2月17日
-
初めてのママリ🔰
なるほどー!✨そういう考えの方もいらっしゃるのですね!
ちなみにうちの産院ではそのような指導はありませんでした🤔
そうなんですよ、思うのは自由なんですけど、わざわざ口に出す神経がわかんないです…💦- 2月17日
-
みー
正直あんまり変わらないです笑
産後1ヶ月で妊娠してる訳じゃあるまいし🙄
病院から何を言われるんですか?
次は1年くらいあけてねとは言われましたが
1年くらい空いてるし何ら問題ないと思います🙄- 2月17日
-
退会ユーザー
私は4つの病院でお産経験してますが2つの病院では指導がありました
産後の過ごし方をまとめてくれた紙にも書いてました!
指導がない病院もたくさんありますよね😅💦
私は
歳の差夫婦なのですが
そのことに対して気持ち悪いって言われたこともあるし
子供は4人いますが
それこそ子沢山=無計画
とか言われます
言う人はなんでもいちゃもんつけていってくるので😂
左から右へ聞き流せばいいですと思います😆!- 2月17日
初めてのママリ🔰
そうですよね!😂
あと2ヶ月後で産まれてたら可哀想って言われないのかと思うと2ヶ月で何が変わるというのか!とも思います🤣