
コメント

♡ゆうちゃん♡
生後1ヶ月までは赤ちゃん産んだ産婦人科で見てもらいました!
1ヶ月検診のときに、これからは小児科や耳鼻科に行ってねと言われたので、1回産婦人科で診てもらってはどうですかね?

もっさん
保険証できてなくても受診してもらえると思います🙌
そのかわり保険がきかないのでとりあえず全額負担ですね( ̄^ ̄)
でもまた保険証出来て持っていったら差額返金してもらえますよ(*^ω^*)
子ども医療も申請されてますか??
それでだいぶ費用も抑えられると思います\(^o^)/
私は京都市で医療機関1件につきひと月200円しか払わなくてOKです(*^ω^*)地域によって異なると思うので確認してみて下さい\( •̀ω•́ )/
-
にこにこ︎☺︎
全額負担結構かかりそうですね(>_<)
子ども医療費助成の券はもらいました!
保険証なくてもそれだけ出しても
いいのでしょうか??😭💦
詳しい回答ありがとうございます( ;__; )💓- 1月12日
-
もっさん
私自身が保険証なくして再発行中に妊娠して病院に行った時全額負担で12000円かかってあとから返金してもらいましたがなんかガーーーンって感じでした(笑)
多分保険証と子ども医療のやつだしてね〜と言われるので必要だと思いますが病院で聞いてみるのが一番ですね( ̄^ ̄)- 1月12日
にこにこ︎☺︎
まだ産まれてまもないので
耳鼻科で違う病気もらいたくない
と思ってたのでそうしてみたいと
思います!ありがとうございます😭💓