※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当延長手続きについて、自治体によって異なる可能性があります。管轄の職安に確認したところ、申請すれば手当をもらえるとのことでした。

育休手当延長手続きについて。
ネットで、子供の誕生日の2週間前まで申請すると書いてありましたが、管轄の職安?に聞いたところ、「うちではそういったことはないです。申請すれば手当もらえます」と、
ありました。自治体?によって異なるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかにネットで調べると出てきますが、、、自治体ってよりかは会社なのかなと思いました。うちの所もハロワでのその縛りは無いです(*^^*)

deleted user

原則それまでに出してね!って感じですがギリギリでも問題ないですよ🙆‍♀️

息子が3日生まれ、月末に申請になるので会社に連絡したらはいはーい!わかったらなる早で書類郵送&電話で結果連絡だけ先にください。大丈夫でーす!って感じでした笑

ママリ

育休延長することだけ先に伝えて、書類は普通に誕生日すぎて提出しましたが手当もらえました✨

はじめてのママリ🔰

なんのための2週間前の決まりなのか分かりませんね💦職場に確認してもはっきりといつまでか分からないみたいで、不安ですね🫤ありがとうございました!