![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
保険証と乳児医療証あればOKでした🙆♀️💓
保険証だけだと他に無いですか?って
言われました😂😂笑笑
![ryk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryk
子ども本人も行かないとダメで
来れない場合は、マイナンバーと別の写真(現像したもの)が必要でした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😱💦?
別の写真が必要なんですね💦
ちなみにどこの市役所で
そのように言われましたか🥲?- 2月16日
-
ryk
大人は運転免許、子どもは保険証と受給者証を持って行きました😃 本庁でしました💡⠜
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
本庁でされたのですね♬
行くなら、子どもも一緒に
行った方が良さそうですね🥲- 2月16日
-
ryk
一緒に行けるならそちらの方がいいかと思います☺️
私は知らなくて上の子は学校だったので待ち時間に現像して渡しました😂- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
待ち時間に現像できて
手続きもできてよかったですね😭
ちなみになのですが、
現像はサイズとか
決まりはありますか😵💫?- 2月16日
-
ryk
よかったです😭🙏
普通に写真サイズで現像しました✨- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
写真サイズですね♬
いろいろと教えて頂き
助かります😭✨- 2月16日
はじめてのママリ🔰
保険証と乳児医療証ですね😳
教えてくださり
ありがとうございます🙇🏻♂️
そうなんですね😂笑
ちなみになのですが、
その際は子どもさんも
一緒に行きましたか😊?
みー
3人とも連れて行きました🙆♀️💓
はじめてのママリ🔰
子どもさん、3人も連れて
行かれたのですね😳
大変でしたね😭
教えてくださり
ありがとうございます🙇🏻♂️✨