※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

子供が多動や自傷行為をしているか心配です。多動はお店での行動や抱っこに関することで、自傷行為は頭をコツンとすることがありますが、怪我するほどではないようです。


どの程度から多動や自傷行為とされますか…?
また娘はどうだと感じますか?💦

実際にそう言われる子を見たことはなく
近くに比較になる年齢の子もいないので…🤔

【多動?】
スーパーとか行くと手はほとんど繋がず歩いて
すぐ商品を持ったりして自由すぎます😅
カートは最初から少し乗ってくれることもあれば
途中で乗ってくれたりはしますが
5~10分乗ってるかな?くらいで出たがります🫣
抱っこならそのまま抱っこされてることも多いですが
やっぱり慣れてるお店だと歩きたがって
たまに後ろを振り返りますが曲がり角も行ったりして
通路を一周してくることはあります🙄
(人のいない時に旦那と分担して盗み見しました😅)
姿が見えないと引き返したりもしますが
泣いたりはなくてニコニコ戻るか誰かしらは
姿を現すと思ってる感じがあります💦
でも外や慣れない場所、広すぎる場所とかだと
そもそも抱っこから降りるのを嫌がったりするので
果てしなく行く感じではなく、
また最後にピッするから乗ってね!とか話すと
カートに大人しく乗っててくれたり
歩いてる時に抱っこで制止しても少し怒るくらいで
癇癪と言われるほど泣いたりわめいたりはしません🤔


【自傷行為?】
積み木だったりおもちゃの種類によりますが
いきなり自分の頭にコツンとしたり、
鏡を見ると頭突きみたいにコツンとします😅
でも自分で手加減はしてるみたいで
「いてー」っと言いながら特に鏡には何度かやります💦
あとは抱っこしてたり大人が横になってると
頭と頭をコツンとしてきて、これも同じような感じで
全力でやるわけではなく手加減してて
ほんとにコツン程度ではあります🤔🤔
母がもう少し月齢低い時に頭をコツンとする遊び?
みたいのは教えてそれにずっとハマってるのか
覚えてる感じはあります!
「いてー」って言う、言われるのが楽しそうではあって
怪我するほどしたことはないです!

コメント

みんみ

保育士です(*^^*)

1歳4ヶ月さんですと
そのようなお子さまはよくいらっしゃいます︎✿·͜·
スーパーの件は
慣れているお店ということもあり
安心しているのだと思います💡

自傷行為についても遊びの範囲だと思います✨️
自閉症のお子さまを受け持ったことがありますが
全力で頭を叩く様子でした💦

1歳4ヶ月で90分ほとんど座れるのはすごいです😆

  • ぴぴ

    ぴぴ


    保育士さんなんですね✨️

    そうなんですね😌
    慣れてるところだと分かって安心してるんですかね😌✨️

    自傷行為も遊びの範囲内そうで安心しました🙌

    ありがとうございます😭
    そう言って頂けてほっとします🥺🫶

    • 2月16日
ミッフィ

1歳4ヶ月ならそんなものじゃないかなーと思います😊90分座れるのすごいです✨

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ほんとですか😭
    ありがとうございます🥺✨️

    • 2月16日