
小学生の息子と一緒に戸建てに引っ越すか悩んでいます。地域の人とのつながりや学校の環境を考えると、今の地区から出たくないけど、不安もあります。自治会の仕事なども増えるかもしれず、一歩踏み出せません。同じような方いますか?
息子が小学生になり、賃貸から戸建に引っ越そうか迷っています。
友達と遊ぶようになり、そう思うようになりました。
今は同じ区の中で探していて、いい建売がありました。
地区の保護者の方とも顔見知りになれたし、集団登校もあるので、ある程度知っている今の地区からは出たくないなって考えています。
でも、今住んでいる区の中で移動するのが一番なのか、それとも学校は変わらないけど、他の所も探した方がいいのか迷っています。
他にも引っ越した先の近隣の人とやっていけるかとか、色々考えたら不安しかないです💭
賃貸ではなかった、自治会の仕事とかも増えると思うとこのままの方が、、、なんて思ってしまいます。
お金のことは一旦置いておいて、マイホーム探しに一歩踏み出せません。
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
少し前の自分かと思いました😂
戸建て買いましたよ😊
登校班は変わりましたが、転校しない事のほうが大きかったです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💓
転校するよりはいいですよね💡
どんな周辺環境かとか調べたりしましたか?
はじめてのママリ🔰
調べたりはしなかったですよ😊
はじめてのママリ🔰
こればっかりは運ですよね😱笑
はじめてのママリ🔰
ご近所さんは選べないですしね😊