![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かにうっすら輪っかが写ってますね🙂
私は卵黄囊な気がします💓
私もその時期は卵黄囊しか見えなかったですよ笑
2週間後の8週で赤ちゃんが見え同時に心拍確認出来た記憶があります🌿
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
不安ですよね💦
私も体外受精で妊娠し、6w0dの診察で心拍確認できずTwitter等ネットで検索しまくってました😭
調べまくった結果、7〜9週で胎芽や心拍確認できた人も多かったのできっと大丈夫ですよ
怖いのは当たり前です😊全然情けなくないので今は赤ちゃんを信じてリラックスして過ごしましょう😌
-
はじめてのママリ🔰
心強いお言葉ありがとうございます。
そうですよね。
1人目も体外受精で授かったのですが
1人目の時はこの時期には
胎芽も心拍もしっかり確認出来ていたので😭
個人差があるし、比べるのは
よくないですが
どうしても比べてしまって💦
なるべくリラックスして
過ごしたいと思います☺️- 2月16日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
不安ですよね😞
私は6週5日で卵黄嚢も心拍も確認できませんでしたが、7週4日で心拍確認でき、無事出産いたしました。
6週時の診察の先生には何も言われてませんが、7週時の診察の先生に、7週で心拍確認出来たら問題ないと言われましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
出産おめでとうございます☺️
そうなんですね!
同じような境遇の方の
体験談とても勇気づけられます。
私もそうであってほしいなあと思います!
今は赤ちゃん信じて
なるべく穏やかに過ごしたいと思います☺️- 2月16日
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
私も6wになるのですが胎芽も心拍も確認できず2週間後に来てくださいって言われました、本当に不安ですよね…😢
次の検診の時に心拍確認できるの祈ってます😭!
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
すみません💦同じ状況なので、その後どうだったか教えていただきたいです🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そう言って頂けて嬉しいです。
毎日赤ちゃん頑張って!
と思いながら過ごす毎日です。
体外受精なので
週数に狂いはないので
不安ですが、赤ちゃん信じるしか無いですよね😭
流産になったら手術とか怖いし
結局、自分のことばかり
考えてしまい情けないです😭