子育て・グッズ 小学校の上履き入れについて、雪や濡れに強いものをお探しですね。スポーツブランドのファスナー式か、ポリエステル100%の巾着か悩んでいます。 4月から小学校に入学で上履き入れを用意しなくてはいけないのですが、上履き入れはどのようなものを使われていますか?🤔 冬は雪も振りますし小学校まで歩いて30分近くかかるので、濡れても染みないものがいいなと思っています。 スポーツブランドのファスナー式のタイプにするか、ポリエステル100%の巾着にするか迷ってます😓 最終更新:2023年2月16日 お気に入り ブランド エステ 小学校 スポーツ 上履き あおピーマン(7歳) コメント そうくんママ ランドセルに入れちゃうからどっちでもいいかとは思いますが、、 うちの子の学校はみんなキルト布です。洗いたいからって理由ですね。 2月16日 あおピーマン ランドセルの中に入れちゃうんですね!🤔握って持ち運ぶのかと思っていました。 たしかにズック入れ洗いたいですよね。洗えるかどうかも確認して購入したいと思います! 2月16日 そうくんママ なんでも、ランドセルにぶち込みますよ、、 男の子は🤣 2月16日 あおピーマン ぶち込み🤣笑 教科書とかでスペース無いのかなと思ってましたが、意外と上履きもランドセルに入るもんなんですね! 2月16日 そうくんママ うちの子の学校は、教科書とかは音読の宿題で必要な国語しか毎日持ち帰りしないんで。 2月16日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ エステ・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あおピーマン
ランドセルの中に入れちゃうんですね!🤔握って持ち運ぶのかと思っていました。
たしかにズック入れ洗いたいですよね。洗えるかどうかも確認して購入したいと思います!
そうくんママ
なんでも、ランドセルにぶち込みますよ、、
男の子は🤣
あおピーマン
ぶち込み🤣笑
教科書とかでスペース無いのかなと思ってましたが、意外と上履きもランドセルに入るもんなんですね!
そうくんママ
うちの子の学校は、教科書とかは音読の宿題で必要な国語しか毎日持ち帰りしないんで。