※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
子育て・グッズ

出産後、上の子を保育園に預けるか悩んでいます。保育園が利用できる状況だけど感染症リスクが心配。皆さんの経験や意見を聞きたいです。

第二子以降の出産時、上の子を保育園に預けましたか?

夏に出産予定なのですが、最近越してきた市は産前産後に保育園に預けられるようです。
産前6週から 産後8週経過日の翌日が属する月の末日まで、と記載がありました。

皆さんはどうされましたか?里帰りはしないので正直預けたいですが、今まで一度も預けたことがない&感染症はコロナ以外一切やってないので(突発もまだです)預けたことで病気だらけになったらむしろ大変だなと思ってます😥💦
また、娘が今年からプレ幼稚園だと思うので(まだ引っ越してきたばかりで何にもしてませんが😅)それもどうなのかな…と💦

皆さんのお考えや経験を教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はらぺこあおむし

保育園はビックリするぐらい
風邪もらってきます!
そして下の子に移ります😣

はじめてのママリ🔰

育休中でも通える地域なので上2人は産前産後から入園しました😊旦那がすぐに仕事を休めないし親にも手伝って貰うのは無理なので産前産後で預けないと施設などにお願いするしかなくなってしまうので産前産後で預けました💦

ます

うちは産前産後枠フル活用です。
次男夏生まれと分かった時から『妊娠後期、長男連れて暑い中公園遊びなんて地獄だ…』って思いました。
うちは言って良かったですよ!
熱も年1程度ですし。ま、濃厚接触者には2回なりましたけど…

なつみかん

保育園預けました!
実家の両親が病気で義実家は共働き、夫は仕事休めなかったので頼るところなかったからです。
病気しましたが保育園なかったら上の子が1人になってしまうので物凄く助かりました。

頼れる親族がいるのであれば頼ってきてもらえたら嬉しいですがどうしようもならない状況でしたら産前産後枠もいいかと思いますよ!

ぺぺ

今まさに産前産後枠で上の子を保育園に通わせてます♩
4月から幼稚園入園予定なので、1月〜3月末までです。

私も通わせる前は本当に悩みました💦
病気たくさんもらってきたり、期間限定の保育園に馴染めなかったらかわいそうかな、と。

ですが予想に反して、
そこまで病気はもらってこない。(軽い胃腸炎が1度ありましたが、すぐ治りました)
お友達がたくさん出来て楽しそう。
トイトレが進んだ。
など嬉しい事がたくさんありました😄

我が家の場合になってしまいますが、通わせてよかったですよ☺️
でも預けるかどうか、悩みますよね💦
お子様に合う保育園が見つかるといいですね✨