※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンたち
子育て・グッズ

お昼寝が長い息子さんについての相談です。お昼寝が長くなると買い物が遅れてしまいます。二時間以上寝るお子さんがいる方、いますか?

よく寝る息子。
起きたと思ったらまさかの二度寝...。
夜も昼もよく寝る。

お昼寝も二時間以上寝るお子さんいますか?

買い物が遅くなってしまいます(--;)

コメント

ちゃろ。

私の息子はまだ2ヶ月前ですが
夜の11時のミルク終わったら
朝の5時か6時まで爆睡しちゃってます( ་ ⍸ ་ )
よく飲んでよく寝る子です〜〜

  • ニャンたち

    ニャンたち

    うちも1ヶ月2ヶ月入る前は夜中ちょくちょく起きてましたが2ヶ月過ぎる頃には5.6時間平気で寝ていました!今は8時間くらい寝てます笑

    • 1月13日
🌼.rai

短くて1時間半、長いと3時間近く
寝ます😅
しかもよく言われてるお昼寝しすぎて
夜寝れない~ってのがなくて、
昼いくら寝ようとも夜もちゃんと
寝てくれます😁

  • ニャンたち

    ニャンたち

    うちもなんですよ!
    昼3時間くらい寝て、さらに夕方も一時間ほど寝ても夜は寝られないってことはないですね笑
    昼はさすがに3時間も寝られると買い物が遅くなっちゃうから困ります(^o^;)

    • 1月13日
ハル

夜は頻繁に起きますがお昼寝は2時間くらい寝てますかね!
大体11〜13時の間に買い物に行って、帰ってからお昼ご飯を食べて14〜15時の間に眠くなり始めてそのまま2時間程寝てます( ゚д゚)

  • ニャンたち

    ニャンたち

    二時間くらい寝てくれると助かりますよね(^-^)
    そのかわり待ってないといけなかったり、お出掛けで長い時間寝ることが出来ないと眠くて眠くてグズグズすごいです(--;)

    • 1月13日
  • ハル

    ハル

    わかります!3時間以上お出かけするとお昼寝時間が狂って変な時間に寝ちゃったりして子どももグズグズなっちゃいますよね💦
    それでも子どもに合わせないといけないし、家事もバタバタしちゃいます(>_<)

    • 1月13日
  • ニャンたち

    ニャンたち

    わかります‼笑
    子供に合わせて家事を進めてるから特に出掛けることない日は難なくクリア出来ますが、長時間出掛けてるとお互い調子狂いますね(--;)

    • 1月13日
だだんだーーーん*

うちの子もお昼寝2時間くらいします☺︎ お出かけの日はあんまり寝ませんが₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
夜も朝までバッチリ寝て、昼寝もします◎

  • ニャンたち

    ニャンたち

    よく寝る子はいいですよね!
    まわりでは全然寝ないとか聞くと本当助かりますよ(^o^;)

    • 1月13日
かん☆つぐママ

うちも最近は2時間が普通な感じです😄そう思ってそろそろ起きるかな~って思っても3時間近く寝てたり😅それでも夜は普通に寝てます。羨ましい✨私と代わってほしいくらい笑😰下の子は夜中も2~3時間で起きるので💦

  • ニャンたち

    ニャンたち

    羨ましいですよね笑
    私も家事に追われず好きな時間に好きなだけ寝たいですよ笑
    兄弟がいると寝ること出来ないですもんね(--;)

    • 1月13日
ヽ(^ω^)ノ

まだ5ヶ月なのでそんなものなのかもしれませんが、12時過ぎから今もまだ寝てます(^-^)夜も10時間以上寝ていて、また夕方もお風呂前後で1時間ずついつも寝ています(°д°)笑

  • ニャンたち

    ニャンたち

    うちもそうなんですよ!
    似てます!お昼前後に2時間3時間寝ても、夕方お風呂終わってからも30分~1時間寝てます。夜は10時から朝の7時まで起きませんね笑

    • 1月13日
さくらんぼ

うちの子もよく寝ます☺︎
私は自由時間が多くて嬉しいですが…⭐︎

お昼寝2時間〜3時間、
夜も9時〜10時の間に寝て朝まで起きません。

  • ニャンたち

    ニャンたち

    自由時間は確かに多くて助かりますね(^o^;)
    でも買い物が夕方以降になっちゃうと焦ってしまいます(>_<)
    あれ?起きたか?って泣いて起きたと思ったらぐだぐだしてるうちにまた寝てます笑

    • 1月13日