
旦那が転職を考えており、長距離トラック運転手になりたいと言っています。子供が2人いる状況での長距離運転手の生活について相談しています。
旦那が去年から転職をしたいと言ってます。
今は中型トラックの運転手でコンビニ配送なので毎日帰ってきます。
去年、大型を取ったことで長距離がやりたいと言われてます。
旦那は最近誕生日で30歳になったのですが長距離となると若いうちからじゃないと出来ないと言い張ってます。
元々は2人目妊活をしたくて私は反対してました。
いざ妊娠するとどっちでもいいんじゃないか?とさえ思い始めました。
今見てる求人は関東から東北や関西に行く、運送ルートの会社みたいで2〜3日は帰ってこない感じです。
実際、子供2人いて旦那さんが長距離運転手ってどうですか?
- ハム(1歳7ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

みーちゃん🔰
旦那さんが育児家事積極的にやってくれる、家にいて助かるという旦那さんなら長距離トラックはやめていただきたいですね😭
そうではなく、旦那は邪魔だなって感じで実家に頼りながら育児が可能なら長距離トラックもありなのか、と。

退会ユーザー
私じゃないんですが、義弟が長距離運転手で2-3日帰ってこないことがよくあります。
話を聞いてると、仮眠は取ったり交代はあるものの夜運転したり長距離なのもあって、休みの日も育児の夜間対応は全部義弟嫁がやっています。
大変そうですが近くに義弟嫁さんの実家があるみたいなのでだいぶ頼ってるみたいですよ!

自由な貴族
私なら最高の条件です😂
ただ長距離ってあっちで軽くお風呂やご飯食べるとしても支払う分も多いと聞きますよ🤔

はな
旦那が長距離ドライバーですが片道900キロぐらいの距離を行ったり来たりなので2、3日どころか5日ぐらい帰らないとかありますよ💦
そして私自身が37歳で大型免許取って未経験で長距離ドライバー始めましたがこの歳でも出来てますよ😁
もう少し子供が大きくなってからでも可能ですよ😊
ハム
子供とは遊んでくれますが、家事はやりませんね😩
もう少し話し合ってみます。