※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

この状態をなんと言うのでしょうか?天邪鬼?今の娘は小さな私を見ている…

この状態をなんと言うのでしょうか?
天邪鬼??今の娘は小さな私を見ている様です。

私は節約が好きな母に安い物を誕生日プレゼントとして選びました。本当は心底欲しくなかったけど「パジャマでいいよ。」と言いました。母は本当にパジャマをプレゼントしてきました。私は母に気づいて欲しかったんです。母の為を思ってパジャマを選んだ事に。母が気づいて別の私が欲しそうな物をプレゼントしてくれる事を期待したんです。なのでパジャマを貰った時ショックだったんです。喜びませんでした。気づいてくれなかった母に腹が立つんです。不貞腐れます。
娘にも同じ事が起きています。
顔見ればわかります。
だから私は悟って本当は違うんでしょ?本当は何が欲しい?何をして欲しい?って聞く様にしています。そういうとやっと大抵もじもじしながら本心?を言います。

優しい自分を装っている?
なんだろう。
本心を素直に言えないのはかなり人生において損だと思います。自分が選んだ癖に人のせいにして。勝手に不貞腐れて。
本当に嫌だ!不快だ!ってなったらお前のせいだと言わんばかりに暴れて癇癪を起こす。
相手の事を思いやるふりをして結局見返りがない事に納得がいかないのです。

性格的な物だからと諦めたくありません。
相手が欲しそうな事を言動して見返りがなくて不貞腐れて…
母は私を不貞腐れたまま育てた。私がいずれ気づく時が来ると思っていたのか。感受性豊かなだけのそんな私が優しいねと言われて育った。別にその人がどうなろうと知ったこっちゃないのに。私は自分で優しい人間だと誤解してこんなに私優しいだから皆も私に優しくするべきだと考えるようになるまでに成長しました。
こんな私も子を育てていて本当の自分が見えてきたんです。
でもまだ私自身もどうしたらいいのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

受け身体質の察してちゃんってやつですね。
子供的な思考だと思います。
私も若い頃とか子供の頃はそういう感覚持っていましたが、今は「きちんと言葉で伝えないと伝わらないことの方が多い、そんなの社会ではやっていけない、察してちゃんは幼稚で恥ずかしい、しっかりした大人はきちんと冷静に自分の意見が言える」というのを生きてきてなんか自分がそれを察したので、今はなるべくしません。

旦那にたまに察してちゃんをしてしまいますが、甘えてんなー(旦那に対して)って思いますね、自分のこと笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    察してちゃんですね🙄w
    言葉にしないと伝わらないけどうまく言葉にできないんですよね。。なんか不快マジで嫌だ。くらいしか言えないですw

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

今どきで言うと「察してちゃん」ですね😂
私も夫には甘えた結果そう言う態度とりますが、対他人であればそんなのは察してちゃんの態度してる自分が悪いと感じます😂

こどもたちには家族には本当のこと言ってもいいんだよ!甘えれる存在だよ!ってことをいろんな言い方で伝えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく言えなくてなんか嫌って事しか言えないんですよね😂
    なんでも言える様にこちらが配慮して促してあげないとですね

    • 2月15日
ひゃっか

なんかさそり座っぽい発想ですね🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘おひつじ座私天秤座ですwさそり座っぽい性格とかあるんですね!😳

    • 2月15日
  • ひゃっか

    ひゃっか

    私も天秤座です🙌🏻
    星座的にはおひつじ座と天秤座は正反対の星座らしいので無意識のうちにお互い理解して欲しくなるのかもしれないですね。
    娘は魚座なので干渉し過ぎずお友達みたいにしてれば仲良しです🫶🏻

    • 2月15日