※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳拒否で悩んでいます。子供が飲まず、おっぱいが張り痛いです。指導通りに授乳しても欲しがらず、疲れています。どうしたらいいでしょうか。

母乳拒否。
生後2ヶ月の子を完母で育てています。
1週間前からひどい母乳拒否が始まりました。
格闘しながら無理やり飲ませているためミルクはあげていません。
飲んでくれないためおっぱいもガチガチに張り常に痛いです。

母乳外来へ行きましたが、まだ欲しいタイミングじゃないのかもしれないから、泣いたら気が済むまであげるように指導されました。

もともとおっぱいを欲しがって泣くことがなかったため、日中は2時間間隔、夜間は4,5時間間隔で授乳していましたが、指導されてからは日中も5時間くらいあけていますが欲しがる様子はありません。
結局おっぱいが張って限界を迎えて、無理やり飲ませる感じです。
夜間も指を吸う音で起きて、お腹空いたかな?と思っておっぱいをあげようとしますがギャン泣きです。

お腹が空いてるのかもわからないし、おっぱいも常に張って痛いし、毎回のギャン泣きに疲れてしまいました。

どうしたらいいんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

とにかくガチガチ状態はよくないので圧抜き程度に搾乳したほうがいいかもですね。。

もしかしたら直母が疲れちゃうのかもなので哺乳瓶で搾乳したものを与えてみてはどうでしょうか?
最初は哺乳瓶拒否するとおもいますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    そうですね、、そうしたら哺乳瓶に慣れて余計母乳拒否になったりしないでしょうか?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こればかりは子供の性格によると思います、、
    うちも完母でしたが、外出のために冷凍母乳を哺乳瓶であげたりしてもらったことが何度かありましたがうちの子はまったく哺乳瓶拒否なく、その後母乳も普通に飲んでいました。気にしない性格なんだと思います😂

    今現状イライラしているし疲れている、胸に痛みが続く状態は、辛くて楽しく育児できていないように文章から感じられました。
    将来、更に母乳拒否になったら確かにしんどいですが、現在のお母さんがしんどくないように模索することも必要なのかなと思います。
    生後2ヶ月って本当に一瞬で駆け抜けていくので、私ですら、すでに懐かしく感じ、ほわほわ赤ちゃんと過ごせているのがもう羨ましいです!!
    授乳問題でイライラしているのはもったいないです!
    母子共に1番いい解決策がみつかりますようにお祈りしています。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身にお答えくださってありがとうございます😭
    おっしゃる通り、我が子のことは可愛いとは思いますが、今は常に痛みを我慢し、授乳の時間が怖く、楽しく育児はできていないです。
    今日搾乳機を買ってきました。我慢できないほど張って痛いときは楽になる程度に搾乳をし、赤ちゃんが欲しがるタイミングまで待ってみたいと思います。どうしても飲んでくれないときは哺乳瓶であげることもやってみます。
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月15日
ママリ

生後2ヶ月で日中2時間おきは間隔狭すぎなのかなと思いました。
うちは完母ですが4時間くらいあいてます。夜は長いと6〜8時間です。
とりあえず張りすぎな時は適度に絞って、授乳間隔もあけていくとおっぱいの生産量もだんだんそれに合って作られるようになるかなと思います。
出が良くて頻回授乳してるとどんどん作られちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    2時間は間隔が狭かったのですね、、、
    たしかに出が良くて頻回だとどんどん作られて悪循環ですよね
    今日搾乳機を買ってきました。
    アドバイスいただいた通り、張り過ぎているときは搾乳をし、赤ちゃんが欲しがるタイミングまで授乳は待ってみたいと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月15日