※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

生後18日の赤ちゃん、ミルク量について不安があります。ミルク量が適切か心配で、母乳とミルクのバランスについて相談したいようです。赤ちゃんの様子を見ながら、適切な量を与えることが大切です。

生後18日 ミルク飲ませすぎでしょうか??

3400g程で生まれ、2週間健診のときに
16g/日しか増えてないから3時間ごとミルク100mlあげて、
直母は吸い付くまでに時間がかかって体力使ってるから搾乳するか、1回左右5分ずつにして、
と指導されました。

ミルク100mlあげても2時間くらいでお腹が空くようで、
そういうときだけ直母で左右5分ずつあげています。
それでも足りないのかハァハァ言いながらおっぱいを探したり、手や服の袖などを吸ってるときもあります💦
朝9時に起きて18時までほぼ起きてます😞
その代わり、夜はぐっすり寝てます。

ベビースケールもレンタルして、先ほど裸の状態で3910gありました。
2週間健診で測ったときから、50g/日増えているのですが
ミルクあげすぎましたかね?😱
毎日トータルでミルク700〜800mlは飲んでいます。

母乳だったらお腹空いてぐずってたら時間気にせずあげても大丈夫なんでしょうか??😣
昼間はずっとグズグズでだっこじゃないと泣くのでしんどいです😂

コメント

ちびっこかいじゅうまま

日割り50g増えていれば大丈夫だと思いますよ😊
母乳なら、泣いてほしがる度に飲ませて大丈夫です!