※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
著名
住まい

キッチンのワークトップをセラミックに変えるか悩んでいます。36万円の費用がかかり、見た目はカッコよくなりますが、家計を考えて踏み切れません。皆さんはどうしますか?

キッチンのワークトップを
ステンレスからセラミックにしようか
悩みに悩んでます。
なんせセラミックにする事によって
+36万円、、、。
でも見た目のカッコよさはだいぶ
変わってきます。
我が家は減額減額で頑張っているから
なかなか踏み出せずにいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてじゃないママリ

見た目以外でメリットがあるならするかもしれないです🤔
見た目以外でメリットがないならステンレスのままか他に選択肢がないか聞きます😅

  • 著名

    著名

    メリットもありますが、
    デメリットもあるようです😅

    • 2月15日
deleted user

キッチンはどこのメーカーですか?

  • 著名

    著名

    クリナップです。

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それならステンレスで良いと思います(^^)
    もちろんセラミックも良いと思いますが減額されてる中悩むとは思いますがクリナップならステンレスで良いと思います★

    • 2月15日
  • 著名

    著名

    そうなのですね!
    キッチンがロッシュチャコールなので、ワークトップがステンレスだとなんか浮いて見えちゃって😅
    セラミックにして真っ黒に統一したいが為になんですけどね笑

    • 2月15日
ママリ

個人的にはステンレスが好きです🤔💦

  • 著名

    著名

    ステンレスの方がメリット多そうですか?

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    メリットというかステンレスの見た目が好きなので😆✨

    • 2月15日
あゃたん

私はリクシルでセラミックにしましたよ😁
見た目もですけど、機能を求めた結果です☺️
よごれんフードとか、らくパッと収納とか、タッチレス水栓とか、オープン対面とかを盛り込んで結構な増額になりましたが、
毎日使うもので、使い勝手が上がるものはケチると後悔する率が高いためケチらない方がいいという方針なので満足してます🥰

赤ピク推し♡

わざわざセラミックにする必要ないかなと思います。
うちはLIXILのリシェルですが、わざわざセラミックにするメリット感じなかったので辞めましたよ。
クリナップのステンレスはいいですよ。