
コメント

はじめてのママリ
うちも10ヶ月頃から、暴れて叫ぶまではいきませんが、全然寝なくなりました💦
お昼寝を早く切り上げるようにしたら寝付きが良くなったので、やはり体力が余ってるのかなと思いました!
テレビは寝る前はよくないと聞きますけどね🤔
はじめてのママリ
うちも10ヶ月頃から、暴れて叫ぶまではいきませんが、全然寝なくなりました💦
お昼寝を早く切り上げるようにしたら寝付きが良くなったので、やはり体力が余ってるのかなと思いました!
テレビは寝る前はよくないと聞きますけどね🤔
「ミルク」に関する質問
産後ケア 第一子の方、どのタイミングで利用されてますか? またどのタイミングがおすすめですか? 産前から2週に1回行こうと思ってましたが 実際は日中はベビー寝てるので、ミルクとかの時間調整して出かける方が手間に…
ミルクの溶け残りとは、どの程度のことを言うのでしょうか?ほぼ完母で、数日に一回だけ練習程度にミルクを飲んでいます。底に塊などが残ったことはありませんが、飲ませている途中に瓶の側面に点々と付いているみたいな…
もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんがいます。 ミルクをあげるときに起こして(ほぼ座らせるスタイル)で飲ませた方がいいと助産師さんに言われたので 3ヶ月頭から、その飲み方で飲ませていたのですが ここ最近、首が座り始めている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
寝たくないよー!って感じで暴れ叫んでいます😇
最近しっかりお昼寝するようになったので、余計に体力がありあまってるんですかね💦
テレビは夜無音でいるのが怖くて17時頃から付けっぱなしにしていました🥲
やっぱり影響しているんですかね💦
はじめてのママリ
今までは寝てたなら、テレビは関係なさそうですね☺️
日中に体力消耗させたくても、難しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
運動っぽいことさせようと思っても思った通りに動いてくれないので、こっちの体力がどんどん削れていきます😇
動いたりお昼寝時間など意識しながらもう数日頑張ってみようと思います💦