※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなちゃん
子育て・グッズ

バレンタインの写真で、ハート型のチョコレートに子供をのぞかせて撮りたい。ハート型を上手くくり抜く方法を教えてください。

バレンタインの写真で、
チョコレート🍫に
ハートをくり抜いて?
こどもをのぞかせて
写真を撮りたいのですが
どうやってハート型上手く
すり抜けますか?

コメント

ママリ

ステンレス製のハートの抜き型を湯煎で温めて水気拭き取って熱いうちにくり抜けば出来ると思います☺️

  • どなちゃん

    どなちゃん

    やっぱり
    ステンレス製ですよね💧
    家にプラスチックのハート型しかなくて😔
    それしか方法ないですよね…?

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    プラスチック製なら平たい皿にクッキングシートを敷いて板チョコそのまま置いて、5〜10秒ずつくらいで様子見ながらレンジでチンしてチョコ自体を柔らかくしてからくり抜くとか…🤔?
    くり抜くというよりもハートの型押しだけしてハート部分だけチョコ薄めにしておいて、あとは冷えた後に爪楊枝などで型抜きの容量でトントンくり抜いていけないですかね💦

    型自体温めるならプラスチック製だと変形しちゃいそうです😭

    • 2月14日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    ですよね…
    できたらやってみます
    ありがとうございます!

    • 2月14日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    温めて柔らかくして
    反対側でもう一度やったら
    何とかハート型になりました😊
    ありがとうございます

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    わー!良かったです✨
    チョコくり抜いて子供覗かせて…って絶対可愛いし発想が素敵です🥰🥰

    • 2月14日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    インスタで見たことがあって
    昨年もやりたかったのですが、
    うまくできなくて
    今年できたので…
    ありがとうございます🥺

    • 2月14日
🍀

板チョコそのままなら、ハート型をお湯で温めて、よく拭いてから抜くと出来そうです。
溶かすなら、ハート型の外側にサラダ油塗って、一回り大きい入れ物の中に置いて、大きい入れ物に溶かしたチョコ入れて冷やしたら抜けると思いますよ😌

  • どなちゃん

    どなちゃん

    ありがとうございます

    • 2月14日