※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後18日の赤ちゃんが1日に50〜60g増えていることに心配しています。母乳とミルクを与えていますが、体重の正確な測定が難しい状況です。赤ちゃんの体重増加が過剰なのか心配です。

生後18日なんですが、恐らく1日平均50〜60g増えてます😱増えすぎですよね💦
どうしたらよいのでしょうか😭
母乳+ミルクを40〜60あげてます!
母乳だけだと泣いて泣いて足りないと怒るのでどうしようもなく、毎回ミルクあげてます😭

スケールないので、抱っこしながら大人の体重計で自分の体重引いたので正確ではないです😭

私の産院は2週間検診は大人しかないので、赤ちゃんの体重は測ってくれないので、直近の正確な数字すら分かりません💦

退院時は哺乳測定しても5g位しか飲めておらず、生後7日位で母乳外来行った時は20gくらい飲めてました💦
母乳外来の時は1日65g位増えていました💦

私がめちゃくちゃお菓子食べまくってるから母乳が超ハイカロリーになってるんですかね😭

こんなに体重増えてちゃダメですよね?😭

コメント

deleted user

今後母乳かミルクどちらでいきたいんでしょうか?😳
母乳吸わせる時間増やすか、
ミルクの量減らすかですかね☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    母乳よりの混合でいけたら、とは思ってます💦
    母乳吸わす時間増やしても、足りないと泣くので困ってました😭でもミルク量を減らしてみます💦

    • 2月14日