※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️
子育て・グッズ

1歳半検診で指さし☝️ができるか心配です。積み木はできるけど、物の名前がまだ苦手で引っかかるか不安です。

1歳半検診について教えてください👦🏻💕

来月で1歳半になる息子がいます👦🏻
都道府県や地域によって違うと思いますが、よく1歳半検診で指さし☝️があると聞いています🙋‍♀️
「ネコどれ?」「電車どれ?」「お花どれ」「車どれ」など、、、
これって間違っていたら1歳半検診引っかかるのでしょうか?
動物は全てニャンニャンでワンワンどれ?って聞いてもでたらめ(笑)(動物図鑑の為難しのかもしれません)
「車どれ?」ってきいても新幹線など指さす時もあればあっている時もあり😭
「救急車」「バス」「消防車」「バナナ」は完璧なんですが、、、
他にも「まんま食べるからエプロン持ってきて〜」とお願いするとエプロンを持ってきたり、
「散歩に行くから靴下持ってきて」と言うと持ってきてくれます🙋‍♀️
物の名前がだいぶ認識してきてはいるけどまだまだで引っかからないか心配です😂

積み木やブロックは積むことができるんですが、、、

コメント

ママリ

指差しくらいじゃ引っ掛からないですよ🎵

  • ❤️

    ❤️

    そうなんですか?(´;ω;`)
    ありがとうございます‼️

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ


    他の完璧な物があるようですので
    余計完璧に当てられなくても合格です★
    持ってきて!に対して持ってこれてるので合格です😊

    • 2月14日
  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます‼️
    安心しました🧡

    • 2月14日
deleted user

うちの娘も1歳半の頃指差しは結構できてたんですが、当日緊張からか上手くできずに引っかかりました😅発語が少なかったのでそれもあるかと思いますが…😂
引っかかっても、その後保健師さんから最近どうですか?と電話が来て、その時に発語や指差しができていれば問題ありませんでした✨そんなに心配しなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます😂🧡
    発語うちもゆっくりです😅
    確かにその日の体調や環境の雰囲気で出来ていた事も出来なさそう、、、
    ドキドキしますね😭😭😭

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    待ち時間も長いし、途中で飽きて全然出来ない子もたくさんいましたよ🙆‍♀️
    お願いした物を持ってきてくれるの可愛いですね💕うちはもう3歳なので、今忙しいからムリと言われます😅

    • 2月14日
  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます😭💕

    • 2月14日
ママリ

●コミュニティケーションが取れる
●ママの言ってることが通じている
●いくつか単語が出ている

これなら指差しだけでは引っかからないと思いますよー!

  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます🧡
    3つ当てはまっていると思います🙋‍♀️🤍
    ありがとうございます🥰

    • 2月14日
🍀

うちの娘のときは、指差ししますか?って問診票だけで実際のチェックなかったです🤣