
コメント

くらんべりー
うちは現場で働いてる先生経由で市に行くので、現場の先生も見ますし市の職員も見ます。
給与明細出すなら私ならそのままクリップでとめて就労証明や申込書と一緒に封筒かクリアファイルに入れて出します。
くらんべりー
うちは現場で働いてる先生経由で市に行くので、現場の先生も見ますし市の職員も見ます。
給与明細出すなら私ならそのままクリップでとめて就労証明や申込書と一緒に封筒かクリアファイルに入れて出します。
「学童」に関する質問
さっき娘が泣いて帰ってきました。 娘のお友達のお母さんが家まで来てくれて状況を説明してくれました。 そのお母さんが言うには、『 はじめ2年生の子とただ話してる?と思ったが近くに来ると雰囲気がおかしくて男の子が…
小1女子、持ち物盗まれた件 娘が定規、ハンカチをなくしていたんですが Aちゃんの筆箱かは定規が見つかり Aちゃんの学童ロッカーからハンカチが見つかったみたいです。 Aちゃんとは仲がいいらしくよく話に出てきます。 …
日中お家に誰もいない、小学生のお子さん 放課後初めてお友達と遊ぶ約束してきた時はどうやってそれが成立しましたか? 1人で家に入って着替えて鍵閉めて出る。 その後、どこで誰と何してるのかわからないのは心配すぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
現場の先生は目をとおして、審査?は市がするんですかね?
保育園も市役所が審査しますが、同じ人ですかね?🤔
そのまはまでいいですかね💦給与明細ってかなり個人情報だなと思って💦
くらんべりー
恐らく現場の先生は書類の不備や書き抜かりが無いかを見ると思います。
実際に入所決定などは市の本課がしてると思います。
うちの市では、保育園とは所管する課が違うので、別の職員になりますね。
気になるなら封筒に入れておいてもいいと思いますよ。
私は就労証明自体を封筒に入れるので、給与明細もそのまま入れます。