※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆゆ
お金・保険

学資保険悩みますね~😅みなさんどこで入っていますか?生まれる前から考えておいた方がいいですよね💦?

学資保険悩みますね~😅みなさんどこで入っていますか?生まれる前から考えておいた方がいいですよね💦?

コメント

はじめてのママリ

生まれる前から入りました✨

ママリ

オリックスのドル建てを学費のためにやってます☺️
正式には学資保険でなく終身保険ですが、10年払いなので学費にもできるし、使わなかったら寝かせておいて老後資金にする予定です。

  • ママリ

    ママリ

    補足です。
    契約者・被保険者は旦那で、子供が生まれる前から加入してます。

    • 2月14日
  • みゆゆ

    みゆゆ

    終身保険もいいですよね~短めにしたりすると😊寝かせられるのがいいなとおもいます!

    • 2月15日
由美

我が家はJAこども共済です✨
長男は1歳位から、次男はお腹にいる頃に契約しました😄
同じ共済でも、胎児の頃の方が掛け金安いですよね😆

  • みゆゆ

    みゆゆ

    JAが多くでびっくりしました🙄胎児の頃の方が安いし生まれてからだと考えられないと聞いたので🥺
    決めたのはなぜですか??

    • 2月15日
  • 由美

    由美

    いつのタイミングでの学資保険の振り込みが良いかある程度自由に設定できたからです✨

    年払いと月払いの2本を2人分加入しています☺️

    • 2月15日
  • みゆゆ

    みゆゆ

    それはいいですね!
    年払いだと4月に払うといったかんじですか?🙄

    • 2月20日
  • 由美

    由美

    そうですね!そんな感じです😌
    相談すると、シュミレーションして冊子作ってくれたり提案してくれるので安心して加入できましたよ✨

    • 2月20日
  • みゆゆ

    みゆゆ

    なるほど!私も調べてみます😊ありがとうございます🥺

    • 2月20日
まころ

うちは生まれてからJAの学資入りました!!☺️

  • みゆゆ

    みゆゆ

    みなさんJAですね!🙄
    なんでだろう。有名?なんですか😮

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

JAで入ってます😊
うちは2人とも生まれてから入りました!

  • みゆゆ

    みゆゆ

    JA人気!考えてなかったので調べてみます😊
    なぜJAにしたんですか?戻ってくるお金が多いとかでしょうか🙄

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    身内がJAなのもありますが利率がよかったからです!
    ざっくり言えば185万くらい払って200万になる感じでした☺️

    • 2月16日
  • みゆゆ

    みゆゆ

    なるほと!利率大事ですよね🥺

    • 2月20日
c.c.Lemonがスキ♡

うちも3人JAです!
生まれてすぐ入って、みんな年払い。上の子は18で満期だけど遡って払ったので今は2人分だけ払ってます😃

  • みゆゆ

    みゆゆ

    3人も!
    JAは何が決め手で入りましたか?沢山あって悩むし、比べるのが難しいですよね😭

    • 2月15日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    家から近い。ど田舎で選べるのも少ない。JAに勤めてる方が知り合いでいたので何でも聞きやすいし、率のいいように詳しく教えてくれるのでJAにしました😊
    今のどこの学資もあまり率のいいのは昔に比べてないですけど、ただ貯金するよりはいいので私の場合。

    ☆年払い用学資保険。
    ↑働いたお金で掛けてます。

    ☆児童手当やお年玉、お祝いなどを貯めてたお金を回して払込み期間を短くし返戻率をさらにUPした学資保険。

    この2つを子供たちそれぞれに掛けてます😃

    学資の他にも率のいいのがあれば紹介してもらって自分用貯金もJAで掛けたりしてます✨

    • 2月15日
  • みゆゆ

    みゆゆ

    詳しくありがとうございました😊JAは知らなかったのでかんがえてみます😊夫に何かあった時は生命保険があるし、利率重視で貯金目的でさがそうかな?とおもいます😮

    • 2月20日