
コメント

ムキムキ
こんにちは☺
名前ごと、月ごと、病院ごとなど、

ムキムキ
こんにちは☺
名前ごと、月ごと、病院ごとなど、まとめ方はいろいろあります✨
申告に携わった時にかかった医療費の合計を出すのですが、個人的には月ごとにまとめて頂いたものが大変見やすかったです✨
領収証を月ごとに分け、ホッチキスで止め、月ごとの金額集計を紙に書いていただけると職員は嬉しいです✨
-
だんご
実際にチェックをされていた方なのですね✨参考になります!
月ごとにわける場合は、その月の中でも家族の名前ごとや病院ごとに分けたほうがいいですか?- 1月12日
-
ムキムキ
月ごとで大丈夫です✨領収証を日付順に並べていただけると嬉しいです。
- 1月12日
-
だんご
そうなのですね!
月ごとに日付順にしてホチキスでとめ集計するだけならこちらも手間がかからなそうです👍
ありがとうございます😊- 1月12日

おまめちゃん
ネットでも医療費控除申請出来ますよ٩( 'ω' )
印刷が別途必要になりますが…
去年ネットで入力して郵送で発送して申請しました!
今回もまた同じ方法で申請するつもりです。
中々税務署まで赴くのは大変なので💦
-
だんご
確かに赤ちゃん連れで税務署行くのは大変なので、ネットで入力して郵送してみます!
領収書はどのように整理して送りますか?- 1月12日
-
おまめちゃん
①人ごとに分ける
②病院毎に振り分ける
③日付毎にわける(古いのが上にくるように)
こんな感じでわけて、封筒に入れて郵送です!
個人毎に封筒わける感じのが税務署の方が楽かな?と思い封筒に名前記入してます(●⁰౪⁰●)
パソコン入力だから計算も楽なので是非参考までにやってみてくださいね!- 1月12日
-
だんご
詳しくありがとうございます😊
やってみます!- 1月12日
だんご
月ごとにもわけるのですね!
ありがとうございます😊
ムキムキ
すみません😣💦⤵文章が途中で切れたまま誤送信してしまいました💨💨