自治会や学校の役員をしている女性が、会議に遅れる人から明らかに嘘をつかれることについて悩んでいます。正直に謝ればいいのにと思っているようです。このような経験は他にもあるのでしょうか。
最近、自治会や学校の役員をやっているのですが、バレバレな嘘を付く人によく遭遇します。
会議に出席予定の人が時間になってもこないので電話をしたら、時計が壊れてて〜💦とか、明らかにバレバレな嘘つかれたりします😅そんなバレバレな嘘つくぐらいなら、正直に言って謝ればいいのにって思います😅
皆さん、そういうバレバレな嘘つかれる事ないですか?😅
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
います、います!!
うちはいつも「失念しておりました!」て言われます🤣
9時集合のBBQに11時に来たときは、何しにきた…と思いました😎✨
前日に集合時間の確認LINEを自分からしたくせに、当日遅刻。
それで個人事業主なので、本当に大丈夫なのかよ、この人…と思う日々です。。
いちご
職場の欠勤常習犯のベトナム人が
「子ども(1歳半)の検診が明日あるので休みます~」と、休んだ日に電話かかってきて二日連続で休みました😂
同じ市内の人なので検診の日なんて調べればすぐわかるんだよーって思って調べたら案の定検診の日ではなくて…😂
すぐ上司に報告させていただきました😉
卒乳してなくて赤ちゃん夜泣きでしんどーい
日本語わからないから覚えられなーい
疲れた、昼から帰りますー
って派遣やからパートのあたしより時給高いくせにナメとる😇
はよ派遣切りになってくれ😇
-
はじめてのママリ🔰
えー、それは迷惑ですね😅本人上手く嘘つけたと思ってるんでしょうけど、バレバレ😅- 7月27日
はじめてのママリ🔰
いました!
町内会役員で作業する日に来なかった方がいたんですが、時間に行ったんですけど誰もいなかったから帰っちゃいましたって言われました。
でもこっちは時間より早く来てしかも外で作業してたので来たらわかる状況だったので絶対嘘だと思ってます😇
本当、忘れちゃうのは仕方ないかなと思うので正直に言って謝ってくれればいいのにと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ悪質😅笑 忘れちゃうことは誰でもあるんだから、正直に言ってくれればいいのに😅なんでバレバレな嘘つくんですかね😅そしてバレてないと思ってるのが、ある意味すごいなって思います😅- 7月27日
はじめてのママリ🔰
失念しておりましたってそんな丁寧な言葉使っても、やってる事はうーん💦って感じですよね😅私も口には出さないけど、この人、、、って思っちゃいます😅