※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーmama☆
子育て・グッズ

小1と小5の子供がいて、入学準備で鍵盤ハーモニカが必要か悩んでいます。上の子は学校で全然使っていないようで、兄弟で一台しかないため、必要かどうか迷っています。値段も考慮しています。

入学準備について

来年度小1と小5になります

入学説明会で、鍵盤ハーモニカを準備するようにとのことでしたが、保育園では貸し出しなので上の子の分一台しかありません。

上の子に聞くと、学校に置いてあるけど全然使ってないとのこと。

5年生以降使うことはほぼなくなるでしょうか?
音楽の授業が同じ日にあっても、時間までかぶることはないかなぁと思ってるのですが…

もし同じ日に使う予定だったら、休み時間に貸し借りしてもらおうかなとも思うんですが、兄弟で一台だよ!という方いますか?

鍵盤ハーモニカまぁまぁ値段もするので、出来れば買い足さないで済めばなと思ってるのですが😅

コメント

ミナママ

うちの学校は、鍵盤ハーモニカは3年生までぐらいで使わなくなるので、兄弟のでも大丈夫ですよって先生に言われました!上の息子の鍵盤ハーモニカが結構汚かったので、下の娘には新しいのを買いましたが😂