
土地を買おうとしています。周りに家が少なく自治会役員が早く回ってくる、ゴミ捨て場が遠いという問題があります。一生住む場所なので悩んでいます。買いますか?
土地を買おうとしてます。
広さと値段は良いのですが、他に気になります。
周りに家が少ないから自治会役員が早く回ってくる。
ゴミ捨て場が遠い。
今のところ2つ引っかかってます。
100%良い土地はないとわかってますが、一生住むところなので迷います。
みなさんなら買いますか?
- ルナ

🫶🏻
私なら辞めときます😖

ママリン
迷いますね。役員、確かに大変そう。でもこれから建ってきそうならあまり気にしないかな。ゴミ捨て場は遠いの度合いによるかも。逆に近過ぎの方が匂いとか当番がちゃんとしてない場合の掃除とか考えて避けます。

なっちょ
自治会の活動がどのくらいあるのか
ゴミ捨て場までどのくらいかかるのか
によりますかね🤔
自治会の件は、分譲地とかでこれから家が増える可能性が高いならあまり気にしないです。
ゴミ捨て場はほぼ毎日何かしらのゴミを捨てるので私なら気にします。
大量にある時や大きなダンボールを捨てたい時、雨の日とか地味にしんどいので。
旦那さんが出勤がてら捨ててくれるとかなら良いかもですね😁

退会ユーザー
周りに今後家が建って人が増える可能性があるならありだと思います★
あとは年配ばかりだとそれを理由に役員パスみたいな人もいて結局若い人が優先してやらされてしまうとかもあるので(実際、実家がそう)、時間に多少の余裕があって最悪やってもいいならそのぐらいの気持ちでいたほうがいいかなとは思います。
どんな頻度で役員がまわってくるのか、年間行事の多さ、会合に参加したりなど旦那さんもある程度協力的なら出来ないことはないかなと思います。
そのぐらいはある程度想定しておいてそれでもいい土地だと思うならありかなとは思います。
いつ頃から売りに出されてるのかはわかりませんが長い間売れてないな本当にいい土地なのかもわかりませんが💦
住んでみないとわからないことも多いので悩ましいですね

ルナ
みなさん、ありがとうございました😊
役員の頻度は言われてないのでわかりません。ただ、周りが田んぼが多く、家が少ない印象なので、役員が早く回ってくると予想しました!
ちなみに分譲地ではありません。古民家を解体して売ってくれます。
希望の地域で土地が出なくて、やっと出たので前向きに購入を考えているところです。
コメント