※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

採卵前の不安や疑問がありますか?10個採卵した方の経験を教えてください。

明日採卵するのですが、
10個くらいは取れるだろうとのことで
安心してたんですが次は
ちゃんと受精できるのかな…
未成熟だったらどーしよう…
凍結までできるのかな…と不安です。
今回は新鮮胚移植することになりました。

10個くらい取れた方どうでしたか??

コメント

ななな

1回目は凍結2個のみ(低グレード)で、
次周期は顕微で凍結8個(高グレード)でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!そんなに変わるんですね!

    何回目の移植で妊娠できましたか?

    • 2月14日
  • ななな

    ななな

    返信先間違えちゃいました🥺

    • 2月14日
ななな

自然周期、5AA(AHAあり)移植1回で陽性になりました🥚

採卵〜移植で、先進医療3種類(タイムラプス、PICSI、シート法)をしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!!!
    すごいですね!❀(*´▽`*)❀
    卵のグレードもいいですね❤

    なにかサプリとか取ってましたか?

    • 2月14日
ななな

初回の採卵では4bb、4bcだったんですが、顕微で4AAが複数凍結できて、それがAHAで 5AAになりました🥚

フェリチンとビタミンDの値が低すぎる&どちらも不妊の原因になると言われて、鉄剤を飲んだり食事を気をつけたりしてました!
鉄材は私の体には合わず、1ヶ月でやめてしまいました。
最終的に何を飲めばいいか分からなかったので、院内で販売している妊娠前〜妊娠初期用サプリメントを飲んでいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなんですね!
    顕微にする場合は採卵時に
    先生に伝える形ですか??
    わたしふりかけにするか顕微もするか
    何も聞かれてなくてそういえば……
    ってさっき気づきました💦
    明日伝えても遅いですかね🤔

    フェリチンとビタミンD!!
    マルチビタミン、葉酸、ラクトフェリン
    亜鉛はとってますが
    フェリチンは初めて聞きました!!

    • 2月14日
  • ななな

    ななな


    採卵の2日前の診察の時に、先生とどうするか決めました!
    私のクリニックの場合は、採卵後に培養士さんが説明しにきてくれて、顕微で間違いないかとか聞いてくれました!
    クリニックによるかもしれないですが、採卵前に言えば大丈夫そうでした!

    フェリチンは鉄分の数値なので、
    鉄欠乏性貧血だったのですが、
    低すぎると影響あるみたいです!

    • 2月15日