※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミーナ
お金・保険

皆さん、子供の学資保険や積立NISAについてご検討ですか?月にどれくらいの金額をかけていますか?

皆さん子供のための学資保険もしくは積立NISAしてますか?🫢
うちはカツカツでこれから働いてからと思ってますが、みなさんは月いくらくらいかけてますか?

どちらもという方、どっかという方、金額を教えて下さい。

コメント

🐰

学資保険で年払い22万です
月だと2万ですね🙌

学資なら年払いにしないとほとんど元取れないって保険屋さんに言われました🤔

ママリ

積み立てニーサ、ジュニアニーサしていますが
カツカツならやめた方がいいと思います
まずは現金貯めておかないと暴落してる時におろすことになると大変なので🥲
どちらも満額しています

deleted user

学資保険で月1万です😇

ミーナ

ありがとうございます😊
余裕持ててから入れようかなと思ってます!

ママリ

我が家は学資保険を10回払込(妊娠中に1回目、生まれて2回目…で8歳の誕生日に終わってます)で行っており、
5年前の長女の払い込みが過ぎてから、積立nisaやジュニアnisaを併用しております。

今は末っ子の学資保険と、
積立nisaジュニアnisaで貯めてます😊

我が子の時は、
返戻率がとても良かったので、
多くの方が【学資保険】ってなっていたかと思いますが、
今は、終身保険かnisaみたいな初心者でも比較的やりやすい投資がいいと思います。

deleted user

お祝い金などでジュニアnisa、家計の貯蓄としてnisaや保険などいろいろやっています🙋‍♀️

積立ニーサなどの投資に関しては
余裕資金なので個人的には毎月の貯蓄額の3割ほどに抑えるのがいいと思います。
保険も絶対解約しないのが条件なのでカツカツなら現金預金がいいですよ。

はじめてのママリ🔰

学資保険代わりの生命保険かけてます。
月30万弱。
つみたてNISA満額に特定口座は少し持ってます!

くま

実両親が学資保険一括で280万払ってくれてました。総額300万位受け取る感じだったかと。

NISA私もしてみたいけどよくわからないので勉強します(>_<)

ママリ

積立NISA3.3万×2
ジュニアNISA年80万
しています(*^^*)