
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について教えてください。現在の食事内容や量に不安があります。離乳食をどの程度増やし、ミルクをどの程度減らせば良いでしょうか?同じ月齢のお子様の1日の流れを知りたいです。
8ヶ月の子の離乳食について教えてください。
BFは1袋(80g)+ミルク140
ストックしてある手作りは製氷機で凍らしてます。
これを3つの10倍がゆと野菜や魚などのを3つぐらいをあげて
ミルクを140〜100ぐらいをあげてます!
全体的に多いのか少ないかもよく分からず、
子供的には泣いたりしないので足りてると思います。
ちなみに基本ミルクは1日4回です。
1ヶ月ぐらいは量を増やしたりせずこのままです。
これからは離乳食どのぐらい増やしてミルクをどのぐらい減らせば良いのでしょうか?
同じような月のお子様がいらっしゃいましたら
1日の流れを教えてください。
- (^-^)☆
コメント

聡
朝 →6倍がゆ100g、野菜30g、肉or魚15g
+粉ミルク150ml
昼 →粉ミルク200ml
夜 →朝と同じ(粉ミルクなし)
寝る前 粉ミルク200ml
です!
朝も200mlあげてたんですが口の端から溢れてたので150mlにしました😊
7ヶ月のころはおかゆ50gでしたが、少しずつ増やして今は100gぺろりと食べちゃいます😅
(^-^)☆
結構食べさせていいんですね!!
g測るようにします!
朝と夜の時間は何時ごろですか?
朝と夜同じメニューで夜ミルクなしで泣きませんか?
聡
めっちゃ動くせいか、体重の増えが悪い気がして…多すぎて吐くとかもないので増やしてたら100gになりました😅
朝は8時、夜は6時です!
ミルクなしでも泣きませんね。5ヶ月くらいの時からあんまりお腹すいたで泣かないってのもあるかもですが…
朝も哺乳瓶見なければ泣かないんですが、体重のことがあるからあげてるって感じです!