
コメント

はじめてのママリ🔰
全然あります😂
むしろ寝ないです、、、
寝る子寝ない子居るみたいですが娘は本当に本当に寝ない子です😭

はじめてのママリ🔰
まとまって寝てくれると他の人に話したくなるのでよく見かけるだけですよ!
起きます起きます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほどです!
安心しました☺️- 2月14日

退会ユーザー
そんなことないです!!1歳1ヶ月の息子がいます。SNSなどにそれくらいの頃からまとまって寝てくれるようになった~などの記録を見てびっくりしたのを覚えています🥲そしてうちの子はどうして?と思いました。その頃の息子のぴよログ見返しましたが、2時間、下手したら1時間ごとに起きていました。その頃本当に頻回でキツかったです🥲 母乳メインで寝る前だけミルク飲みにしたのが2ヶ月頃でした。それから少しずつ夜間寝てくれるようになりました。とは言っても2回は起きてました。
赤ちゃんも 一度にたくさん飲める子もいるでしょうし、飲むより睡眠!の子もいると思うので🥲 大変な時期だと思いますが、何も問題ないですよ😌♡ 毎日お疲れ様です🌿
-
はじめてのママリ🔰
SNS見てびっくりしますよね😳💦
赤ちゃんの個性ですね!問題なさそうでよかったです✨
いつかはまとまって寝てくれると信じて今は頑張ります☺️- 2月14日

まいまい
寝る赤ちゃんなんて少数派ですよ☺️大丈夫です👌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨安心しました🥺💓
- 2月14日

🔰タヌ子とタヌオmama
うちは寝なかったですよ〜😫2ヶ月半になるまで全然寝ないし抱っこしてないと泣くしもう死んじゃうかと思ったくらいでした😵💫でも2ヶ月過ぎて3ヶ月の手前で、ようやく少しずつ寝る時間が伸びて夜中起きる頻度が減ってきて…今は20時から翌4時~6時までぐっすり寝てます💦
寝るのも食べるのも個人差があるのでその子のペースで成長していきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
夜はベビーベッドで寝ますが、お昼は抱っこじゃないと寝ないです😂
寝なかったお子さんも、3ヶ月手前でそんなに寝てくれるようになったんですね😳
息子のペースに合わせて私も頑張ります!- 2月14日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
うちも未だに昼間は背中スイッチが発動してなかなか1人では寝れません💦なので最近は背中に引っ付いてるもらっています😅
寝なかったのにいきなり
長時間寝る日が増えてきて一瞬不安になりましたが
今ではそのルーティンが出来て良かったと思ってます。
ママも頑張りすぎずです!
お疲れ様です。- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月でも…!背中スイッチなかなか手強いですね😂
たしかにいきなり長時間寝ると不安になっちゃいそうです🤣笑
そのルーティン憧れます!
ありがとうございます✨頑張りすぎず、ですね!- 2月15日

ママリ
むしろそれくらいの頃3時間毎ならまだマシです…と思うくらいうちの子は寝てくれませんでした😂
5ヶ月あたりからようやく長く寝てくれるようになったところです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳💦
3時間ごとじゃへばってられないですね😂
長く寝てくれる日を楽しみにがんばります!- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
全然あると分かって気が楽になりました。
睡眠不足ってほんと辛いですよね😭