※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまめ
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が母乳とミルクを飲んでいます。成長は順調で、飲んだ量や昼寝時間について不安があります。母乳は十分出ているようで、ミルクも120ml程度飲んで機嫌も良いようです。昼寝に関しては、長時間抱っこで寝ていても問題ないでしょうか?

生後3ヶ月の女の子を育てています。
3400gで産まれて現在7㌔あるので、十分成長はしていると思うのですが、
産まれてからずっと混合で育てていて、ここ最近母乳がメインになってきました。
スケールがないので、母乳量が確認できないのですが、
搾乳機で絞ると1回に160ml程はすぐに取れます。
また、あげている時に口から乳首を離してしまうことが何度かあるのですが、そうするとピューっと母乳が飛んでしまうほどにはでています。
それでも1回あたり長くて7分程しか吸いません。

ミルクも飲んで1回に120mlほどですが
機嫌もよく、飲んだ後も特に泣かず、たまに指をしゃぶったりはしている程度であれば足りているという判断でいいのでしょうか?
ミルク缶の表記などをみると全く足りてなさそうなので不安です。


また、日中の過ごし方ですが、
朝は機嫌良くバウンサーや床に寝かせてメリーなどで遊んでいますが、午前の昼寝と、午後の昼寝を意識しようと思い、
寝かしつけをするのですが、絶対に置かせてくれず
抱っこであればずっと寝ています。
3ヶ月になったばかりで、抱っこで1時間半や2時間寝てくれるならそのまま寝かせてていのでしょうか?
いろんなサイトなどを見ていると、3ヶ月からは、朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝30分と書いてあるようなのですが、

朝寝はしないで午後3時間とか寝る日があってもいいのでしょうか?

コメント

まい

おしっこが1日に8回以上出ていて体重が増えていれば足りてる目安だと産院で言われました!
飲む量は個人差あるのでミルク缶の目安は気にしなくて大丈夫です😊

お昼寝の時間は目安通りになんて管理できないので寝るだけ寝かせてます!
上の子もずっとそうでしたが特に問題なく育ってますよ☺️

  • ほのまめ

    ほのまめ

    おしっこの回数は特に数えた事ありませんが…オムツは10回以上いつも変えているので足りてると思って様子見しようと思います!

    お昼も寝るだけ寝かせていいのですね😅
    ありがとうございます!

    • 2月13日
ママリ🔰

足りていると思います!
私ももうすぐ4ヶ月のベビがいますが、完ミで1回120、少なくて60とかしか飲まないです🥺
ミルクあげた後もすぐ指しゃぶりしてますが、追加であげようとしても嫌がるので足りてるんでしょうね。笑

お昼寝は2ヶ月半まで抱っこでしか寝ませんでした😥
流石に布団で寝てほしいなって思ったので、抱っこで寝かせる→布団に置くをひたすら繰り返してました。最初はすぐに起きて、大変でした、。30分程度布団で寝てくれるようになってから布団で寝かしつけを始めました!初めは抱っこがいいって泣いてましたが、今では手を握っていたら寝てくれます!
ほのまめさんが抱っこで寝かせておくことが幸せなんでしたら抱っこで寝かせておいていいと思います!私は家事がしたかったのと、成長した時のことを考えて早めに布団で寝かせる習慣をつけたかったのでやめました😥

昼寝の時間、私も初めは気にしてましたが、私のベビは朝寝30分、昼寝1時間半〜2時間半、夕寝30分×2と全然サイト通りに寝てくれません😂なので、眠くなったら寝させるようにしてます!

  • ほのまめ

    ほのまめ

    同じような方がいて安心しました。
    やっぱり指しゃぶりしてるから足りないというわけではないんですね🤔

    私もできれば布団で寝て欲しいですが、置くと絶対起きるので諦めて抱っこしてますが身体も痛いし家事も何もできないのでどうにかお布団で寝れるように努力してみようと思います。

    細かく教えていただきありがとうございます!

    • 2月13日
ayaka*

私は産まれてからずっと完母で育てていますが、今どれだけ飲んでるのか、搾乳してもないのでわかりません🤣体重も少なめで6キロないですが、曲線上にはいるので大丈夫かなと思ってます。1回の授乳は片方6分以内で、それ以上あげると吐き戻しがすごいです。それを1日5回とかなので少ないかなーと思いながら過ごしてます。

昼寝は朝も昼も最近ものすごい寝ます笑。
起きてる時間と理想の昼寝時間が逆転するくらい🤣夕方17時以降は寝かせない、だけを決めて、他は眠たい時に寝てもらってます。上の子のお迎えもあるので、実際は16時以降は起きてます。上の子もそんな感じでしてました。抱っこでしか寝ない時は抱っこしてますが、毛布かけて抱っこしてたら毛布ごと布団に下ろしたりして温度差を感じさせないように気をつけてます。

  • ほのまめ

    ほのまめ

    やはりたくさん寝る子もいますよね🤔
    ありがとうございます!!、

    • 2月14日
にゃんこのママ🐈

ずっと完母よりの混合で3ヶ月くらいで6kgでしたがそんなにあるならミルク足さなくていいよ!と保健師さんにいわれて、おかげさまで現在地7.3kg。

成長曲線内ですがカウプ指数でいえば立派なぷくぷくちゃんです😂

支援センターなどに連れてく 日は刺激が多いのかたっぷり寝ますし、あまり気にしなくてもいいのでは。

ただ朝と夜だけはリズムをつけるためにはっきりさせてます🐥🏙

  • ほのまめ

    ほのまめ

    やっぱり体重に問題なければ足さなくても良さそうですよね…

    私も朝と夜のリズムはしっかりさせて、そのほかはあまり気にしすぎないようにしようと思います.
    ありがとうございます!

    • 2月15日