
子供2人のうち1人は実家が好きでないが、ストレスを減らしたい。実家に行くと下の子が帰りたがり、不機嫌になる。慣れない場所で不機嫌になると旦那がなだめてくれず、手に負えない。
子供2人のうち1人、実家があまり好きじゃない、けど実家行ってストレス減らしたい!って方、どうしてます?😭
旦那が夕飯いらない日の土日などはよく実家に行って泊まったりしてるんですが、最初からだけど、どんどん下の子がすぐ帰りたがって…。旦那と留守番も嫌、でも実家にいても帰ろう帰ろう言ってそのうち不機嫌になって何するにもギャーギャー泣き喚く。上の子は実家大好きすぎる。って感じで😭どうにか実家でおとなしくして欲しい…。
あまり慣れない場所が好きではないのと、ちょっと不機嫌になった時に、旦那がいつもうまくなだめてるので、実家だと誰もそれをしてくれなくて、どんどん不機嫌ななって手に負えなくなる。って感じです😓イヤイヤ期なので凄くて…
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

手毬歌
自分が実家でゆっくりしたいときに泣かれたら、スマホを渡してゲームさせたりしちゃいます😅

こん
旦那さんになだめ方を教えてもらって、サクラさんがやってみるとか、今は日が落ちるのが早いですが、お散歩に行ってみるとかどうでしょうか?
好きなおもちゃを持っていくとか、普段食べないお菓子をあげるとか、もので釣るのはダメでしょうか💦
-
サクラ
旦那はお手本のように、〇〇だから〇〇したかったんでしょ?と言いながら、やってあげちゃう感じです。
私はできないー!!😬とか言われたらもうイラッ!ときて、じゃあやらなくていい!ってなるので、もう普段がイライラしすぎて落ち着いて対応する気力も無くて無理で😓余計に酷くなるのはわかってるけど、出来なくて。
ゆっくりしたくて実家来てるので、散歩も普段から一度もしてないのに、行く気にならず🥺
おもちゃは必ず取り合いでギャーギャー泣いて喧嘩、お菓子はあげてもその時だけ一瞬。(実家で親が2回くらいおやつの時間とは別でちょこちょこ何かあげたりはしてます)…って感じで😭- 2月13日
-
こん
なるほど〜旦那さんは余裕があるからできる対応なんですね😅
慣れないところがダメならじいじばあばでもダメですよね💦
YouTubeは大丈夫ですか?fire stickとかでテレビで見せちゃうのはどうでしょう?
じいじばあばに来てもらって家事とかお手伝いしてもらうのは旦那さん嫌ですよね🤔- 2月13日
-
サクラ
そうなんです、旦那は一日中そばにいるわけじゃないので。。
おじいちゃんは好きなんですが、やはり一緒に遊んだりは無理なので😭
テレビも下の子はあまり好きじゃなくて、少ししか見ません😭- 2月13日
サクラ
変なとこすぐぽちぽち押すので、スマホは渡せなくて😓あー!また!!って余計イライラします😭上の子でも変なとこ押しちゃいます