※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

くら寿司で1歳半の子供と行く際、店員に子供用のイスや食器を頼めるか、持参した方がいいか、ベビーフードも持っていっていいか、経験のある方のアドバイスを教えてください。

くら寿司デビューしようと思うんですが、1歳半の子が座れるイスやうどん入れる器など、店員さんに言えばもらえるか、それとも自分で取りに行く感じですか?🥺

ベビーフードなど持ってっていいんでしょうか?🥺

1歳5ヶ月ぐらいで行った事ある方、ベビーフードあげたのかくら寿司のものあげたのか、イスや子供用の食器など教えてください!

コメント

ぽんちゃん

年齢違いますが💦
イスあります!
離乳食毎回持っていってます!取皿ももらえます!

deleted user

昨日子どもたち連れて行ってきました✊🏻
椅子は自分で取りに行きました!
取り皿は使ってないので分かりませんが…💦
末っ子はまだベビーフードしか食べられないので、ベビーフード持っていき食べさせました!
2歳の次女も多分すぐ食べたいって怒るかなと思っておにぎり持参して、ソイナゲットと飲み物追加であげました。笑

いっちゃんママ

椅子は店員さんに持ってきてもらいました!
子供用の器は冷水機あたりにあったか、メニューの中にあったかだったと思います。
うちはまずうどんを食べさせます!うどん大好きなので🤗
あとはコーンとか、納豆巻きを少しと、ポテトフライですね。
まだお店のもの食べさすのに抵抗あるなら、ベビーフードでも全然いいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

椅子はお店によって持ってきてくれるところ、自分で取りに行かないといけないところがあります!
気がつく店員さんなら声掛けてくれたりします!

くろすけ

うちの子は、うどん、たまご、ポテトなどすでに食べてますが赤ちゃんの頃は離乳食持って行ってましたよ〜!
椅子や食器類は自分で取りに行くこともあるし、店員さんに持ってきてもらうこともどっちもあります🥺

moon

1歳5ヶ月だったらうどんや茶碗蒸しを食べさせてました😊
椅子や器はいつも席に行く前に取って行ってます🖐