子育て・グッズ 年長の娘がアニメ口調で喋る習慣があり、小学生になる今、やめさせる方法を知りたい。 年長の子で、何かになりきって喋っちゃう子いますか?😅 年長の娘がプリキュア、プリンセス大好きで友達と遊んでるとごっこ遊びしてなくても急にアニメっぽい口調で喋りだします💦 年少のころからアニメっぽい喋り方をしていて、園の先生からは年長ぐらいでおさまると言われてましたが未だにやってます💦 もう小学生になるしやめさせるいい声かけありますか?😔 普段話してるときは普通なんですが、遊ぶとき(公園でも)やお姉ちゃんらしくふるまうときに喋り方がアニメっぽくなります。 最終更新:2023年2月13日 お気に入り 1 遊び アニメ 先生 友達 公園 ままり コメント はじめてのママリ🔰 たまにあります。私も一緒になってなりきってます😂私それを気にしたことなかったです…‼︎ 2月13日 ままり たまにだったり、ごっこ遊びしてるときだけならいいんです!が、ごっこ遊びしてなくても友達に対してそんな喋り方になりやすくて😅 2月13日 おすすめのママリまとめ 名付け・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・友達・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
たまにだったり、ごっこ遊びしてるときだけならいいんです!が、ごっこ遊びしてなくても友達に対してそんな喋り方になりやすくて😅