
妊娠中の血圧上昇に不安があります。産院での指示は超えたら連絡とのこと。自宅計測は130/80で、産院での計測が心配。血圧上昇で入院や誘発分娩の可能性も。37w超えているが、誘発が怖いです。経験者の感想を聞きたいです。
妊娠中ってなんでこんな血圧上がるんでしょう😢
産院には140/90を超えるようになったら
連絡してくださいと言われていますが、
連日130台/80台をキープしている状態です(^_^;)
自宅での計測でこの数値なので
産院での計測だともっと高そうですし
次の検診では入院になると踏んでいます。。
先生には前回の検診でこれ以上血圧が上がってきたら
もう誘発で分娩にもっていきましょうと言われています。
個人的に次の検診ではもう37w超えてるので
いつでもいいのですが誘発が怖いです😢😢
同じ経験のある方、
どんな感じだったかお聞きしたいです😢
- m(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目の時に同じような感じで36wの時に時々140を越えてきたので、すぐに管理入院
37wになったら落ち着いたのですが、赤ちゃん自身が3900wあったので促進剤での誘発分娩でした!
1人目も破水から始まっての促進剤での誘発分娩でしたが、2人目の方が陣痛が弱くてそこまで辛くなかったです😂

こむぎ
1人目同じような感じで39wで誘発しました🥲
2人目も誘発にはならなかったですが血圧は高くなりました😂
体質ですかね😭
-
m
体質あるかもですね😂誘発と自然どちらが辛かったですか?💦
- 2月13日
-
こむぎ
誘発した時の方が産後も降下剤の点滴してたので目眩とフラフラがしんどかったです🥺
陣痛の痛みに関してはどちらも一気にきて3時間で生まれたので一緒でした!- 2月13日
-
m
降下剤使うこと知らなかったです🙀しんどそうですね💦💦ご意見ありがとうございます🙇🏻♀️
- 2月13日

ま
3人目妊娠中で、私も今同じ状況です。
病院だとどうしても高くなってしまうみたいで、この前も147/92でした😅💦
家だと同じく130/80台で、私も明日の検診で入院かもです😅💦
1人目の時も血圧上がったのですが、先に陣痛が来て、自然分娩で、2人目も37週で破水で産まれたので、今回初めて誘発と聞いてドキドキしています💦
参考にはならないと思いますが、同じ状況すぎて、思わずコメントしてしまいました🥺
お互い頑張りましょう!
-
m
全く同じ状況ですね😂😂
なるべく自然分娩がいいですよね。。
がんばりましょう😂💪🏻💦- 2月13日

☆☆☆
私も同じこと考えてますー😭💦
1人目のとき、予定日超過して妊娠高血圧なって、即入院の翌日誘発しよう!となりました🥺💧(結局入院時にした子宮口広げる処置が陣痛に繋がり、誘発なしで出産)
2人目の今回も、既に少しずつ120越えがでてきて(普段低めです😭)、病院からも「高くなってきてるね~前回のこともあるし…」と自宅で測定もしてます😞
食生活とかももちろん原因あるかも知れないけど、体質とかもあるのでやるせない気持ちですよね😵💨
誘発前の子宮口広げる処置が陣痛に繋がるパターンもありますよ🥺✨また、私はそのとき先生から噂に聞くグリグリもされました😂💦そのおかげもあったのかもです(笑)
妊娠高血圧が重症になると、母子リスクも上がるし、最悪即緊急帝王切開なんてこともあるので、怖いですよね😭
お互い頑張りましょうね👐
-
m
子宮口広げる処置というのはバルーンとかですかね??
グリグリはいやですが促進剤なしで産めるに越したことないですもんね😭
帝王切開だけは避けたいので誘発分娩前提で子宮口広げる処置が陣痛に繋がってくれること祈りたいですね😭😭
がんばりましょう😭👊🏻✨- 2月13日
-
☆☆☆
そうです、そうです!!
バルーンと同じような、ラミナリアです!🥺
グリグリの痛みなのか、ラミナリアの痛みなのか、わからないですが、そのときの刺激が陣痛に繋がった感じでした😌💦
薬で陣痛起こすッて、恐怖ですよね😭痛みも個人差はあるものの、効きすぎて痛いッて人もいれば、効かなさすぎてなかなか進まなかったッて人もいますしね🤔
私もできるなら経膣分娩で産みたいです🥺(帝王切開=切る恐怖が💧笑)
不安だらけですが、なんとかなると信じましょう!😂- 2月13日

あ
三人目の時血圧が150/80まで行ってすぐその日に入院、誘発で次の日に出産しました!
-
m
やはりそうなりますよね😂今日検診で、先ほど血圧測ったら140/90超えてたので同じようになりそうです😂😂
- 2月16日
m
そうだったんですね!促進剤の前にバルーンなどは入れましたか?