![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんがいて、母乳をあげている中、出血があり心配です。母乳の量が心配で、増やす方法を知りたいです。
あまり綺麗な話ではありません。
6ヶ月の子供がいます。完母です。
先日生理とまでは言えないくらいの出血がありました。
終わりかけの黒っぽい血でした。
母は看護師で体のことはすぐなんでも聞いてしまいます。
その事を言ったら、もしかしたら母乳でなくなるかもよ〜
と言われました。
差し乳で前より出てるか今分からず、でも片方飲ませてると
もう片方から漏れてるはほぼ毎日で、今離乳食の進みが悪く
ストップする様子見ながら食べさせていこうか悩んでたところでした。
1日5回授乳してます。
母乳を増やす方法はありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳を増やすなら頻回授乳と体を冷やさないことですかね。
生理始まったからと言って母乳減るとは限りませんけどね😅
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
私は完母で産後3ヶ月で生理始まりましたが、1歳10ヶ月まで授乳してました😊
(私も差し乳でした)
母乳増やすにはよく食べよく寝てたくさん吸ってもらうことかなと思います!
![かぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴこ
母乳を増やすなら回数を増やすかな~と思いました!
上も下も産後1ヶ月で再開しましたが減った感じはないです…🤔
なんやかんやで上の子は2歳半まで飲んでたので急に止まる!とかはないと思います🙋♀️
コメント