
公園で竹刀を持った親子が危険な行動をしていた。周囲の子供に影響が及ぶので注意が必要かもしれない。
非常識な親への対応について、皆さん注意したりしますか?
昨日子どもを連れて小さい公園に行ったら、パパと一緒に4歳くらいの子が親子で竹刀を持って来ました。
最初は端っこで向かい合って素振りをしたりしていたのですが、竹刀を持ったまま遊具の周りを走り回ったり、遊具に登ったり、竹刀を遊具にカーンと当てたりしていて、小さい子向けの遊具だったのでまわりにいるのも1〜3歳くらいの子ばかりでヒヤヒヤしました💦
パパは走る時は竹刀を腰に当てて走るようにと声は掛けていましたが、子どもは大して聞いていないし、パパ自身大して危険と思ってないのか自分も遊具の周りを竹刀を持って走りまわる始末で😓
うちの子の近くで竹刀を振り回しそうだったら声かけようと思っていましたが、いる間は大丈夫だったので声はかけずに子どもの横にずっといて早めに退散しました。
ここまで危ないことしてる親子は見たことなくてびっくりしました。最近は注意をして事件になったりしているし、竹刀を持ってる男の人に注意するのも怖いし、結局避けるしかないんですかね。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
早めに退散ですかね💨
大人も竹刀を持って走ってる時点で、それが当たり前なんでしょうから、指摘したら文句言われそうですよね💦

はじめてのママリ🔰
地域道場で練士として指導しています。
門下生やその保護者がそのような振る舞いをしていたら、速攻指導する内容です。
武士が刀を尊いものと考えるように竹刀も大切に扱うのが剣道です。
不特定多数の子供達が遊ぶ公園で竹刀を持ったまま遊具で遊んだり走らない、使わない時は竹刀袋にしまう。ましてや竹刀で遊具は叩かない。こんなの剣道以前にモラルの問題です。
きっとどこで剣道をされている親子かと思いますので、匿名で地域の剣道連盟にリークすると良いですよ。
公園で剣道の練習をする親子がいて、竹刀を持ったまま低年齢向けの遊具で遊んでいる、と。
剣道は警察や教員関係者が多いので、門下生や保護者に対してきちんと指導すると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
実際に剣道の指導されてる方からのご意見ありがたいです!!やはり、指導するレベルの内容なんですね。
剣道は詳しくないのですが、パパが竹刀を腰に当ててすり足のような走り方をしていたのでたぶんパパも剣道されているのかなと思いました。
地域の剣道連盟というのがあるのは知らなかったです💡調べて伝えてみます!!- 2月12日

退会ユーザー
関わりたくないので、その場から去ります🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
トラブルに巻き込まれたくないし(子どもに危害がおよぶ可能性も含めて)それが一番ですよね!!- 2月12日

ママリ
危ないからやめて〜!って言いますかね🤣それか、明らか頭いってる親子なら警察通報しますw
公園に持ってくるのがいいとしても1〜3歳の子達の遊具に当たるくらいの距離で振り回してますよ〜って🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
軽ーく言ってみるのも手ですね!私言おうと思うと、喧嘩ふっかけるように言ってしまいそうで🤣
ないでしょーって目線を送ってみたりもしてたんですけど気付くこともなく(気付くなら元々竹刀持って走らないと思いますが🤣)、正直頭おかしいのかなという思いに近かったので、小さい子どもに危険な行動をしてる親子が公園にいるってひどいと警察案件ですよね😭- 2月12日

はじめてのママリ🔰
竹刀持ってその状況ならしれっと警察呼びます😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
竹刀危ないですよね💦
次回はないことを祈りますが、もしあれば次は警察呼びます👮♂️- 2月12日

ママり
その親子には声かけずにしれっと警察呼びます👮♀️笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
子どもに当たってからでは遅いですもんね💦
警察を呼んだことがなくてハードルが高かったのですが、トラブルになる可能性も含めて警察に介入してもらった方がスムーズですもんね!
次はないことを祈りますが、もしあったら警察呼びますっ👮- 2月12日
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
普通に考えたら分かることを大人も一緒にしてる時点で、やばいですもんね😱